Google
WWW を検索 サイト内を検索

予備校について - ニップ (?)

2005/02/27(Sun) 10:34

みなさんこんにちわ。
以前こちらで予備校選びで迷っているという内容で投稿した者です。アメリカ在住なので通信ORこっちのCPA事務所がやってる講座しか選択肢がないという状況なのですが、あらゆる塾(ア○ジョー、ユ○エスエジュ、タ○ク、グ○ム)のテキストとビデオの会計入門の授業を試した結果(ア○ジョーに至っては入門全部やりました)、ワイリーの問題がほとんど解けませんでした。重要な英単語は暗記しましたし、内容は理解したんですが、英語の問題、回答(選択肢)が難しいうえ、引っ掛けてきますので英語を解っていないと難しいなという感じです。
予備校に電話してガイダンスを受けたのですが、みんな口を揃えて「うちのテキストを全部頭に入れれば受かる」っていうんです。果たして本当にそうなのでしょうか?会計の知識以上に相当の英語レベルを要するように思えました。
既にかなりの受験勉強をされておられるみなさんはこういった予備校に通っていますか?通われているとして、テストを受けるために、これらの学校のテキストだけで受験して受かるレベルに達する思われますか?結局はワイリーなりグレイムなりをその後独学でやらなくてはならないということはないですか?結局2度手間な気がするんですが・・・。どうしてもTOEIC400点台の方があのテキストだけでCPA合格できるとは思えません。
たしかに理解はしやすいですし、会計の勉強という意味では良いのかもしれませんが、CPAを受かるためと考えると高い金額を支払って行くリスクが高いように思えます。逆に予備校なしで、ワイリーを理解できるなら、それだけで大丈夫なのでしょうか?ちなみに私は会計の知識はまったくありません。この場合はワイリーだけではきついのでしょうか?(ワイリーだけといってもこっちにあるCPA事務所の塾はワイリーを和訳した物で英語がかなり多いテキストを使っているのでそこに行こうか考えています。この塾の生徒にはア○ジョーを昔に受けた経験を持つ方もいます。)その辺経験者の方おられれば、恐縮ですが意見よろしくお願い致します。

Re: 予備校について - Molly (男性)

2005/02/27(Sun) 21:00

予備校に通う目的は、人それぞれだと思いますが、会計単位やビジネス単位がCPAの受験要件に達していない場合には、予備校が提携している米国大学を通して取得される方が多いようです。(私もそうです。)もし、ニップさんが、受験要件を満たされていて、ワイリーやグレイムの英語テキストを問題なく理解できるのであれば、わざわざ日本の受験予備校に申し込む必要はないと思いますよ。

「うちのテキストを全部頭に入れていれば受かる」というのは、確かに一理あるかも知れません。どこのテキストでも、100%マスターしてしまえば、少なくとも合格レベルに達することができると思いますよ。(その100%が厳しいのですが・・)

TOEIC400点、というのは、私も無理があると思います。CPAの勉強を始めた時点で400点台だったとしても、合格する頃には、おそらく600点ぐらいにはなっているのではないでしょうか。少なくとも読解力に関しては、そのぐらいの英語力がないと、合格は厳しいと思います。

Re: 予備校について - フジ (男性)

2005/02/27(Sun) 22:20

USCPAを受験する過去の人々は、留学経験ある一部の人々だけのものでした。
ところが予備校の商売上手な宣伝で目指すべきでない人々までが、踊らされて多額の授業料をドブに捨てています。
私もU校に入学しましたが、体系的に作成されていない教科書、とんでもない講師、質問回答者、だだI講師だけは深みがみえましたが、いかんせん使い物にならないテキストに添って講義をしているので残念!
日本の税理士試験等の予備校と、外国の資格試験の予備校と比較するのはチョト無理がありますが、日本の国家資格の予備校の教材と比較すれば、断念していった人々にとっては、U校は詐欺師の学校に見えることでしょう。
かなりな努力が求められますので、今諦めないで勉強している人々は、英語が好きか、会計が好きな人々です。どちらかが好きであれば勉強を継続する意志を持続することができます。

Re: 予備校について - ニップ (?)

2005/02/28(Mon) 03:40

ご意見ありがとうございます!
やはり予備校側は英語のレベルについて言う必要は最低限の事だと思いますね。なので予備校に行った方によってはそれぞれの予備校に対する意見に別れるのでしょうね。実際CPAを受かっている人というのはおそらくその時点ではTOEIC800点以上の方がほとんどだと思います。なのでその「英語力」はあのテキストでは身につかないと思うのですが。
私はどうやらこっちで講座を受けたほうが無難なようですね。もちろんどちらにも長所、短所はありますので迷っていました。私は多少は英語ができますが、会計知識はありませんのでワイリーをいきなりやってみたところ細かい点で疑問が多く、はかどりません。一方日本の予備校は英語力の問題と価格ですね。結局PERFECTな場所なんて誰に対してもないのでしょうし、後は自分のやる気なんでしょうね。
本当に受かる気で勉強していく人はどっちでやっても受かると思います。ただこれって独学だと思うのですが・・・。
貴重なご意見ありがとうございました。おかげでこっちのCPAに教わる方向でがんばろうと言う決心がつきました。どうやら日本の予備校というのはまったく専門の知識がない人(英語OR会計)にその資格の受験資格を与えるための授業をしているようですね。

Re: 予備校について - Nihao KT (男性)

2005/03/03(Thu) 01:34

 私も確かに、TOEIC等の点数にてある程度のハイスコアを持っていなければ、本番の試験での、あの大量の英文を読みこなすのにはかなりきついものがある、と思います。ですから、日本語を通じてCPA勉強をする際には、同時に英語力をUPさせることが必須だと思います。

 ただ、日本の予備校において学ぶメリットは、「会計学の難しさを母国語を通じて理解することができる」という点だったな、と自分は感じています。FARE、BEC、AUD、REGの4科目のあの難しい内容を英語で理解するとなると、自分にとってはあまりにもきつすぎると、一通り勉強した現在感じております。

 ニップさんは確か以前のご投稿で、TOEICでかなりのハイスコアをお持ちだったと覚えています。ですから、試験問題を解く英語力に関しては、さほど気にされる必要はないと思います。

 ですから、ニップさんでしたら、「いかに、CPA受験に必要な知識を確実に身につけられるか」という観点からのみ、ご自身に合った勉強方法を模索されれば十分ではないかと思います。

Re: 予備校について - ニップ (?)

2005/03/03(Thu) 14:00

おっしゃる通りですね。英語が出来るできない以前にその人にあった会計学の勉強の身につきやすさで選んだほうが良いですね!
私は結局みなさんの意見を聞けた事もあって、ネット上でたまたま見つけた、1ヶ月1科目で100ドルの講座を受け始めました。日本の予備校のサンプルは一通りやりましたが、このWEBでの通信講座、値段が安いだけでなく結構普通に分かり易いです。ワイリーをベースにしてますし、試験対策としては十分だと判断しました。とりあえず一通りやった後にワイリーの問題集を解いてみて、出来そうだったらここで最後までやるつもりです。
私は英語力は・・・です。たしかにTOEICはそこそこの点数取れましたが、アメリカでCPAとして働くにはほど遠いですし、それが目標でもありますのでまだまだです。本来CPAの役割は英語をバリバリに使いこなせないとできないでしょうが、それに対して日本の予備校はまったくふれていませんね・・・。そこが問題だと思います。スキルアップにはなるでしょうが、CPAを詳しく知らない方にはきっと、英語力もあがるし、アメリカでも働けるし最高!なんて思う人もいるでしょうね。まぁ、本気で目指す方は皆きちんと調べるでしょうが・・・。

Re: 予備校について - 就職 (?)

2005/03/05(Sat) 15:22

個人的な感想でいうと、
アメリカで「働く」という事だけ、考えればCPAを持っている事はプラスになります。

日系企業で働くなど、英語力をそこまで要求されない職種であればかなりのチャンスがあります。

しかし、こちらの会社で働くには、CPAを持っているだけでは採用にいたりません。ビジネスレベルではなく、ネイティブレベルの英語力が要求されます。

日本から、いきなり米系企業に就職するのはほぼ不可能に近いと思うので、最初はこちらの日系企業で働いて、転職するのがベターではないでしょうか?

WSJなどをの求人欄を見ると分かると思うのですが、CPAホルダーとして、
5,6年以上の経験を持っているとかなりの需要があります。








NTS取得までの期間 - ANTONIO (男性)

2005/02/24(Thu) 15:37

はじめまして。5月下旬に初回受験を予定しているものです。
最近、初回受験時のNTS取得までの期間が長くかかっていると聞いて、
5月下旬に受験できるかどうかひやひやしています。
皆さんの中で最近NTS取得(初回受験)された方がいらっしゃいましたら、願書郵送からどのくらい時間がかかったか教えてください。
よろしくお願いします。

Re: NTS取得までの期間 - ちー (女性)

2005/02/24(Thu) 19:45

ANTONIOさんこんばんは

私も同じ状況でNTS待ちを現在してます。
そろそろ願書を出して一ヶ月たちますが何も連絡がなく不安です。NTSが来ないことには試験の予約もできません。予約だけでもしてしまいたいのですが...
ANTONIOさんのご質問には関係ないレスですいませんが,私にも教えてください。

Re: NTS取得までの期間 - H.O (男性)

2005/02/24(Thu) 20:16

半年ほど前の情報になってしまいますが、私がデラウエア州に初回出願したときはこんな感じでした。

2004年 8月31日 郵送(EMS)
2004年11月 3日 E-mailでNTS受領

2ヶ月かかりました。

1ヶ月半経っても届かなかったので、NASBAへ電話して「いつ届くの?」と聞きました。「2,3週間後」という回答でしたが、とりあえず願書は届いていて処理中なんだなということは分かったので、気長に待ちました。

不安な場合は一度電話してみるのも良いと思います。NTSが届くまでは私も不安で、勉強どころではなかったことを覚えています。

Re: NTS取得までの期間 - ANTONIO (男性)

2005/02/24(Thu) 22:10

ちーさん
H.O.さん

早速のお返事ありがとうございます。
私もデラウェアへの出願なんですが、単位取得の関係で願書を出したのはつい先日なんです。1月迄に単位取得すれば5月後半には受験可能といわれていたのですが、なんだか雲行き怪しいですね。
5月には受けたいので、1ヶ月くらい経ったら電話してネゴってみます。
あ、願書は試験センターが受け取った時点で確認の連絡はくれるのでしょうか?

H.O.さん

有益な情報ありがとうございました。

ちーさん

おたがい胃が痛くなる思いですね。
がんばりましょう!
NTS届いたら教えてもらえませんでしょうか?

皆さん

H.O.さん/ちーさんより情報いただきましたがほかの方でNTS最近取得された方いらっしゃいましたら、また情報を頂けると助かります。よろしくお願いします。

Re: NTS取得までの期間 - Nana (女性)

2005/02/24(Thu) 23:53

はじめまして。昨年10月末、メイン州で出願しました。NTSの受取はeメールを希望し、届いたのが12月5日位でした。約1.5ヶ月かかったことになります。
予備校からはもっと時間がかかると脅かされていたので、最近は手続きが早くなってきたのかなと勝手に思っていました。ご参考まで。

Re: NTS取得までの期間 - ANTONIO (男性)

2005/02/25(Fri) 01:18

Nanaさん

情報ありがとうございました。
Nanaさんくらいで受け取ることができればいいんですが・・・こればっかりは待つしかないですね。
ありがとうございました。

Re: NTS取得までの期間 - yuko (女性)

2005/02/25(Fri) 01:29

ANTONIOさん、こんにちは。

私もデラウェア州出願で、11月末に出願しました。
メールで希望していたのですが、2月になっても来ないので、
デラウェアコーディネーターにメールしました。
結果は向こうのスタッフがメールアドレスを間違えて送っていたようで
正しいアドレスに送りなおしてもらいました。

不安なようでしたら、一度メールしてみることをお勧めします。
たとえ、「まだ2,3週間かかりますよ」という返事でも
「あーそうなんだ」と安心して準備、勉強できるじゃないですか。

私は2月受験ギリギリで申し込んで、今オレゴン州で受験の真っ最中です。
NTSが来てから、手続き・準備にばたばたしてしまい、
満足に勉強できませんでした。
なるだけ余裕をもって受験に当たるほうがよいですよ!

Re: NTS取得までの期間 - ANTONIO (男性)

2005/02/25(Fri) 23:02

Yukoさん

受験真っ只中にお返事いただきありがとうございます。がんばってくださいね!
NTSの情報ありがとうございました。1ヶ月経過後くらいにコンタクトとって見ようと思います。
試験の成功お祈りしています!!

Re: NTS取得までの期間 - Nihao KT (男性)

2005/03/03(Thu) 01:46

 私の場合は、出願してから4ヵ月後にようやくNTSを取得することができました。その間、様々なトラブルが発生したからです。

 まず、学歴審査書が、きちんと学歴審査機関から発送されていたにも関わらず、郵便事故か何かで届いておりませんでした。そこでまたお金を払って再送することになりました。

 次に、自分が記入して提出した願書になにやら不備がある、ということでNASBAから電話があり、そこでまた時間がかかりました(結局は、特に問題がなかったことが判明し、その願書は無事受理されました)。

 そうして、「後3週間後くらいにNTSがメールで送付される」との知らせをうけましたが、1ヶ月半くらい待ってもこなかったので、NASBAに連絡しました。

 そうして、ようやくNTSを受け取ることができました。NTSを受け取れたときは、それはもう、とてもうれしかったです^^;

 その間何度もやったことは、少しでも遅いな、と感じたら、何度もNASBAの方にメールで問い合わせをしたことです。合計、5往復くらいはメール等でやりとりしたでしょうか。

 とにかく、じっと待っていたら、なんらかの問題が発生していても解決はしにくいかと思いました。ですから、小まめにメール等で問い合わせをされることが大切かと思います。

Re: NTS取得までの期間 - ANTONIO (男性)

2005/03/03(Thu) 23:27

Nihao KT さん

情報ありがとうございます。
今、受験されているんですよね?
ご成功をお祈りしています。
がんばってください。

Re: NTS取得までの期間 - ちー (女性)

2005/03/05(Sat) 11:31

ANTONIOさん みなさん
いろいろな情報ありがとうございます。
早速デラウエアのコーディネーターにメールしたのですが,まだ返事がきません。
そろそろ1週間になるのですが,メールの返事にも時間がかかるのでしょうか?
再度メールまたは電話してみる予定です。

Re: NTS取得までの期間 - H.O (男性)

2005/03/05(Sat) 12:31

私は学歴評価・NTSに関して3回メールをしたことがありますが、今まで1度も返信がきたことがありません。

以下、私が電話したときこんな感じでした。

NTSが届かなかったときに電話したときは、朝4時頃おきて電話しました。NASBAに電話すると自動応答の案内が流れてそれにしたがってダイアルしていきます(この人はpush 1 みたいなもの)。私はどれを押せばよいのか分からなかったので、とりあえずそれっぽい番号を押していき、最後はオペレータにつながる番号が案内されるので、それでなんとかオペレータにたどりつきました。

オペレータにつながり、「CPAの受験者でNTSが届かないんですが・・・」と話したら、以下のことをまず質問されました。
・どこの州に受験するか
・名前
・生年月日

これらの情報を聞かれた後、オペレータが
・どの科目を受験するか
・NTS送付方法。E-mail希望の(私の)場合は願書に記載したE-mail
をそれぞれ読み上げてきます。

オペレータが読み上げた内容が願書に自分が書いた内容が一致してたので「とりあえず願書は届いているんだな」ということは確認できました。

話の途中でNTSに関する(処理の状況?)ことをオペレータが超スピード(私にとっては・・)で何か話していたのですが聞き取れず、とりあえず最後に「で、いつNTSはとどくの?」と質問したら「2・3週間後」という回答がきました。そしてNTSは確かに2・3週間後とどきました。







教育訓練給付金の修了試験 - hone (女性)

2005/03/02(Wed) 20:08

こんにちは。

USENに通っているのですが、教育訓練給付金の修了試験ってどんな感じが知っていますか?
全部で2時間の試験みたいですけど、どのくらいのレベルの問題なんでしょう?

Re: 教育訓練給付金の修了試験 - ちー (女性)

2005/03/05(Sat) 11:26

はじめまして。
私は通信だったので,教室で受けるのとはまた違うかもしれませんが,問題はMCからの抜粋でした。
なので見たことある問題が沢山。
ただ大量のMCからまんべんなく出されていたので,範囲は大きかったです。
参考になるとよいのですが...







ホテル情報 - 里香 (女性)

2005/03/03(Thu) 16:20

皆さんこんにちは。私は今回のグアム受験に当たって、この掲示板に掲載されていた下記のホテルを利用しました。一泊50$です。

Ciiff hotel 
(FAX 671-477-1044 TEL 671-477-6273)
imeldalong@yahoo.com

ハワイ銀行まで歩いていける唯一のホテルだと思います。
空港からホテル(往復合計30ドル)
空港からホテルまで、タクシーで20ドルです。
私は行きはタクシーでしたが、帰りはホテルのスタッフの送ってくれて、10ドルですみました。スタッフの都合が合えば、結構送迎を引き受けてくれます。

試験会場まで(往復二回合計10ドル)
また、試験会場は、歩いて15分かからない場所にあります。私はついた翌日がテストで地理がよく分からなかったので、ホテルの人に車で送ってもらいました。一回10ドルと言われていたのに、結局二科目の試験を両方とも送迎してくれて、全部で10ドルでいいと言われました。

食事と部屋
一階にレストランがあり、まあ食べれなくはないです。近くにショッピングスーパーがあり、野菜やサンドイッチが買えて嬉しかったです。
これも行き方が分からない、乗せて言ってあげると送ってくれ、帰りは危ないから迎えに行くと言われ、迎えにきてくました。無愛想なようで、その行動はとても親切な人達でした。
食べ物は近くにおいしいメキシコ料理があったり、カプリチョーザやピザハットなんかもあって、日本食はないけど、とても便利でした。

部屋は清潔であってほしい場所は清潔です。
トイレやベット・バスルームは問題ありません。
ただ、私は部屋のカーペットが汚いのが気になりましたが、サンダルを持っていっていたので大丈夫でした。マグカップ類が全然ないのであったほうがいいかもしれません。お湯がほしければ、自分のマグカップにお水をいれて受付に持っていくと、レンジで暖めてくれます。

ホテルのスタッフの人が、もっとたくさんのCPAの受験者に利用してほしいと切実におっしゃっていました。確かに観光をするならタモンがいいと思いますが、一回往復50$のタクシー代を考えると本当にお得でお薦めです。

Re: ホテル情報 - KOI (?)

2005/03/04(Fri) 23:25

クリフホテルに当方も泊まったことあります。
ホテルというか、コンドミニアムという感じでしょうか?
スパーにも歩いていくのには非常に大変です、というか歩道が確立されていない場合があるのと道を横断しなければならない為に危険です。
食事等を考えた場合、タモンの方がやはり便利ですね。
安くあげたいのであればGOODです。







サーティフィケイトについて - ニップ (?)

2005/03/03(Thu) 14:12

気が早い話なのですが、疑問に思ったのでお尋ねします。
私は単位取得をグアム大学の通信講義で取得しているのですが、この単位はほとんどの州では認められていませんよね?なので受験州はデラウェアからハワイに変えるつもりなのですが、仮にハワイ州受験合格して、その後やっぱりサーティフィケイトがほしいってなった場合、各州の単位の用件を満たせばトランスファーとかサーティフィケイトがすぐに入手できるのでしょうか?どなたかご存知でしたら教えてください。
よろしくお願い致します。

Re: サーティフィケイトについて - Kazu (男性)

2005/03/04(Fri) 12:59

私はグアム大学の通信で単位を取得しました。各州によって様々であるので、正確なことは各州に問い合わせるべきかと思いますが、受験を検討している時に、デラウェア州は通信の単位は認められないと聞きましたが、イリノイ州はそのような制限はなかったようだったので、イリノイ州で学歴審査を行い問題なく受験資格の認定を受けました。

また私の記憶では、他州で試験にPassし、(Certificateを取得するために)イリノイ州にTransferしたいといった場合には、他州での受験当初からイリノイ州の受験資格を満たしていないとTransferは認められなかったと思います。たしかデラウェア州のTransferについても同様であったと思いますが念のため調べてみた方がよいと思います。

Re: サーティフィケイトについて - ニップ (?)

2005/03/04(Fri) 13:31

返信ありがとうございます。
通信単位はデラウェアだけが認めていないようです。なのでその他の州では単位の数が合えば大丈夫みたいです。トランスファーに関しては初めからその州の条件を満たしてないといけないんですか?明日調べてみたいと思います。もしそうなら、ニューヨークのCPAライセンスやサーティフィケイトは諦めたほうがよさそうですね・・・。
ありがとうございました。







ANJO単位取得試験 - led00254 (男性)  Home

2005/03/04(Fri) 02:21

はじめまして。現在ANJOの通信教育でCPA取得を目指している米国在住の者です。そろそろ単位試験(ACCT240/340)を受けようと思うのですが、どのような試験なのか皆目見当がつきません。皆様の書き込みを読む限り、Multiple Choiceしか出題されないようなのですが、そうなのでしょうか。また、どれくらい復習してから受験されたのか体験談をお聞かせいただけませんでしょうか。

米国内で単位取得試験を受けた方がいらっしゃれば、是非どんな感じだったか伺いたいと思います。おそらく私はChicago会場で受けると思います。(最寄会場とはいえ、車で5時間はかかりますが・・・)







試験トラブル発生 - HIRO (男性)

2005/03/02(Wed) 01:52

2月28日にグアムで受験してきました。BECのMC
で2問ほど、英文の文字と文字がパソコンの画面上でオーバーラップしてまったく読めませんでした。試験終了後、すぐ、試験センターの人に言ったところ、一応自分からも報告するが、あなた自身でもプロメトリックカスタマーケアーに報告せよ、とのことでした。みなさん、このようなトラブルに巻きこまれたことありますか。何かアドバイスがあれば、よろしくお願いします。

Re: 試験トラブル発生 - グアム受験者 (女性)

2005/03/02(Wed) 12:01

HIROさんへ。私もグアムで2月25・28日に試験を受けました。

1.お気づきになられたかもしれませんが、受付の所に、名刺が置いてありました。トラブルの連絡先だと思います。

NASBA
Guam Computer Testing Center

Randy Jung

134 West Soledad Avenue, Suite 407 Hagatna, Guam 96910
Office: 1-671-475-5000 (Ext.105)
FAX 1-671-475-5001
E-mail:rjung@nasba.org
cell:1-671-688-4NTS(687)

2.試験が終了した後に貰うConfirmation attendance
に問題があった場合のNASBAへの連絡先が書いてあります。そこに連絡も一応はしたほうがいいと思います。

Re: 試験トラブル発生 - レイク・エリー (男性)

2005/03/02(Wed) 13:04

NASBAの指示は以下のようですよ。ご参考までに。
【CANDIDATE BULLETIN 】からの抜粋
  http://www.cpa-exam.org/cpa/bulletin.html

[16ページ]
■9. Notify the test center staff immediately if:
a. You experience a problem with your computer
b. An error message appears on the computer screen
    (do not clear the message)
c. You need additional scratch paper or pencils
d. You need the test center staff for any other reason


[21ページ]
■Reporting Examination Concerns
  Specific Questions about the Examination

During the examination, report any issues to the Test Center Administrator (TCA).
If possible, wait until the end of the session. If you encounter a problem in a simulation,
be sure to identify the TAB in which it occurred.

If you identify possible errors in questions while taking the Uniform CPA Examination,
you should fax your comments to the AICPA Examination Team at 201-938-3443.

 This procedure is designed to assure you that all technically accurate answers will be considered during grading. Your fax should include the precise nature of your concern,
the rationale, and, if possible, references.It should also include your candidate examination section identification number.

Your fax must be received by the AICPA within four days of completing the referenced examination section. This will ensure that all comments are received and reviewed in a timely manner and before grades are released to NASBA.

The AICPA cannot respond personally to candidates who fax concerns; however, every
fax received by the deadline will be reviewed and considered.

■Questions or Comments About the Test Center
If, after you have completed your examination, you have a question or concern about
the test center environment, the test center staff or other issues not directly related
to the content of the examination, you must notify Prometric, NASBA or your board
of accountancy of your concern no later than ten business days from the date of your examination.

If you witnessed a candidate cheating or believe a test center employee acted improperly, contact Prometric’s security department at 800-347-3781.

If you experienced a problem at the testing center, contact Prometric’s Customer Care at 800-853-6769.

■Candidate Concerns
You may notify NASBA using any one of the methods below.

By US Mail:
Candidate Care
NASBA Examinations
150 Fourth Avenue North
Suite 700
Nashville, TN 37219

By Fax: Attn: Candidate Care
615-880-4290

By Email: candidatecare@nasba.org

By Telephone: 1-866-MY-NASBA (1-866- 696-2722)

[21ページ]

■When appropriate, NASBA will send you a written response.
You will not receive a response to any comments received by
NASBA more than ten days after your examination.

Re: 試験トラブル発生 - HIRO (男性)

2005/03/04(Fri) 02:00

丁寧にご返事いただき、ありがとうございました。NASBA,AICPA,PROMETRICなどすべて手当たり次第レポートしました。運がよければ、調整点1点くらいもらえるかな〜(笑)







テストトラブル - yuko (女性)

2005/02/26(Sat) 14:31

オレゴン州で受験したyukoです。
昨日ようやく終わったのですが、今日になって
プロメトリックからメールが来ました。

「AUDITのテストのバージョンが未リリースのものだったので、
テスト結果が6月になります。
選択肢としては
・翌月15日までは無料で再受験できる
・6月まで結果を待つ
必ずどちらかを選んでください」

どうしようもないのかもしれませんがひどくないですか?
再受験するには渡航費もかかるし。。
どなたか同じようなトラブルに巻き込まれた方、
いらっしゃいましたら、どのように対応されたか
教えていただけますか?

Re: テストトラブル - Fooey (女性)

2005/02/28(Mon) 11:58

こんにちは、yukoさん

私も2月24日にハワイでBECを受験し、同様のメールが届きました。

私の場合3月12日までは、無料で受験できると書かれていましたが、今更、そのためにまた、ハワイまで行くのも馬鹿らしいと考え、しょうがなく6月まで試験結果を待つしかないとあきらめております。今更、抗議したろことで何も変わらないような気がしますし、

でも、今後の受験のスケジュールとかどうしようと悩んでいます。

本当に理不尽ですよね、アメリカ国内にいれば、簡単に再受験もできると思うのですが、私たち日本人にとっては、往復の渡航費、宿泊費を払わなくてはならないことを、きっと、向こうは全然考慮してないでしょうね。

とりあえず、このことができるだけ響かないようなスケジュール調整を考えていきます。

Re: テストトラブル - レイク・エリー (男性)

2005/02/28(Mon) 17:19

こんにちは。

信じられないです!まさにアンビリーバボー。私もいろんな事態に遭遇しましたが、これもすごいですね。
でも、コンピュータ試験である以上、こういった事態は避けれないのかもしれませんね。(所詮、機械ですし、人間のエラーも失くせませんし)

で、待つか?再受験するか?ですが、私なら迷わず再受験します。

もちろん、受験する事情や環境が人によって違うので、一概には言えませんが、理由を次に記します。

@6月の結果がもし不合格の場合、それから再勉強するとしても、忘却曲線が底をついており、立上がりに、
かなりのパワーを要します。(今なら、終わったばかりだし、まだ覚えてますよね)
A再受験のための渡航費は要りますが、3月ならまだ
安いです。(不合格で、再受験する時期によっては渡航費が高くなるかも)
Bもしかすると受験生に迷惑をかけた分、出題がメチャメチャ簡単になるとか調整点を奮発してくれるかも知れません。(そんなことはないとは思いますが、淡い期待が。)

自分の性格上、とてもヤキモキしながら6月まで結果を待てないのが正直な理由です。やることがあっても結果到着まで中途半端になりそうで。

事実、04年11月にAuditを受験したのですが、今回の内容とは別のトラブルに遭遇し、諦め切れず、NASBAにアピールして05年1月に(無料で)再受験しました。

yukoさんの今回の決断 (選択)ポイントは、

○6月まで待った場合のメリット/デメリットを
認識する
○CPA受験に対する自分の許容度を計る。
○デメリットの最小化、コントロールの方法を実行する

ではないでしょうか。ある意味リスクですが、この世でリスクのないことはありませんし、CPA試験も例外ではないでしょう。

ですから、決断 (選択) をするときには、次のステップを踏むことをお勧めします。

(1)なぜその決断 (選択) をしようとしているか、目的や動機をもう一度吟味する。(早く受かりたいか?とか)
(2)その決断 (選択) によって、どのようなリスクを自分が取ることになるか、またそのリスクの大きさはどれくらいなのかを認識する。(仕事や家庭、生活、家計に与える影響)
(3)目的を達成するために、そのリスクをとることが合理的かどうか判断する。
(時間価値や金銭コストなど)
(4)取るべきリスクを最小化し、コントロールするよう努力する。(ひたすら勉強・・・・)

今回の件、たしかにひどい話しですが、逆に考えれば、教えてくれたというだけでも親切(誠実)だと思います。救済措置も提示されていますし。

※教えてもくれず、たとえ教えてくれても救済措置が無い場合は、マジでひどいと思います。

CPA試験なんて所詮、人間の生死以上の問題ではありません。人生でもっと大切なことは沢山あります。なので、「失敗を許し、成功を褒めたたえ」、「限界を見ず、可能性を見る」前向きで行きましょう。

このようなことでヘコたれずに、がんばって下さい。

Re: テストトラブル - yuko (女性)

2005/02/28(Mon) 18:08

やはり、同じようなトラブルはあるんですね。
選択は人それぞれですよね。
私の場合、3月12日までの受験はスケジュール的に無理なので
希望としては次の4-5月に他の科目と一緒に再受験したいのです。
それが一番、金銭的にも時間的にも私にとって良い方法だと思っています。
選択肢にない「4-5月に再受験したい」というのをアピールするのは可能なのかしら。
メールで問い合わせてみたいと思います。

レイク・エリーさんのおっしゃるように
トラブルが起きたときに、リスクを最小限にとどめるように判断していくことは
とても重要なことですね。とても参考になりました。
私の決断・選択の目的は「早く確実に受かる」ことであり、
そのためには、さらに勉強して、必ず確実に次の試験で受からなくては。

Re: テストトラブル - K.T (男性)  Home

2005/03/01(Tue) 01:11

今日ANJOからその件についてメールが来てました。
どうも2/24に受験した人が対象のようですね。
以下参考までにメールの引用です
仕事の事、旅費の事等々考えると、再受験は現実的な選択では(少なくとも私は)無いですよね・・・ほんと、このいい加減な組織から一刻も早く抜け出したいとまた強く感じる今日この頃でした。




米国本土時間の2月24日(木)に発生したシステム障害により、会場にて
「本日は受験出来ません」と通告を受け、リスケジュールもできなかった
という報告を受けております。
また、2月24日(米国本土時間)に試験を受けたにも関わらず
Prometric社より、「システムの都合で2月24日に受けた試験結果は
6月でないと送付できませんので、受けた試験を放棄して3月12日までに
再試験を行うか(再試験を受けた場合は、通常の1-2月のWindowの方と
同時期に試験結果の発送ができるようです)、このまま6月まで
試験結果を待つかいずれかを3月2日までに選択してください」
というメールを受け取っている方もおります。

Re: テストトラブル - レイク・エリー (男性)

2005/03/01(Tue) 12:41

yukoさん

もしアピールされるなら、早い方がいいみたいですよ。
【受験日以降10営業日以内】という期限があるようです。

詳しくは、Candidate Bulletin の21ページをご覧ください。
http://www.cpa-exam.org/cpa/bulletin.html

また、K.Tさんの返信にもあったように、受験予備校に
通われている方へはアナウンスがあったですね。

もし、yukoさんがどこかの受験予備校に通われているなら、そこに相談するという方法もあるでしょうか。

Re: テストトラブル - yuko (女性)

2005/03/02(Wed) 09:21

アドバイスありがとうございます。
プロメトリックからのメールには3/2までに返信せよ、とあったので、昨日メールしました。

予備校に一応アドバイスを求めましたが、ご自分でメールをしてみてください、とのことでした。
予備校には通っていますが、手続きや試験自体はあくまで自分と米国試験機関との間のことなので、やはり自分でなんとかするしかありませんね。







【急】コンピューター試験MCの回答訂正の仕方 - にやーこさん (女性)

2005/02/27(Sun) 00:04

今回、はじめて受験します。先日、A校でサンプルテストを受けましたが、基本的なことを試すのを忘れてしまいました。MCの回答ですが、回答するときはその番号の○をクリックしますよね。訂正するときは、どうすればよかったでしょうか。どなたか教えていただけないでしょうか。

Re: 【急】コンピューター試験MCの回答訂正の仕方 - PPS sampling (男性)

2005/02/27(Sun) 07:56

訂正するときは再度別の番号をクリックです。

頑張ってください。

Re: 【急】コンピューター試験MCの回答訂正の仕方 - にゃーこさん (女性)

2005/03/01(Tue) 23:48

ご返事いただき、ありがとうございました。ただいま、受験(グアム)から帰ってきました。今回は、BEC1科目だけだったのですが、なんか拍子抜けするほど簡単で逆に不安になっています。ペーパー試験時代を知るものにとってこれほど落差があっていいものでしょうか、疑問に思えました。







ワイリー2005年度版 - タコマ (女性)

2005/03/01(Tue) 23:14

ワイリーの2004年版と2005年版とでは、問題のパターンは更新されているのでしょうか?

またANJOの2005年度版の各対策問題集の内容は、2005年度版のワイリーからの抜粋なのでしょうか?

よろしくお願いします。

意見お願いします - L (男性)

2005/02/25(Fri) 16:59

こんにちわ。初めまして。
私は今転職に向けてCPAの資格取得に猛勉強中です。転職の動機は、この年(26歳)になってCPAという資格の魅力に気づきました。日本のあらゆる転職サイトなどを見て、日本でCPAの資格を生かせる職業を探しているのですが、(気が早いんですが^^;)ほとんどの企業での応募資格に経理経験などを必須としています。やはりこの年で新たな職種に挑むというのは日本では難しいことなのでしょうか?また、みなさんはやはり仕事がらCPAが必要だと感じて勉強されているのでしょうか?
どんな事でも良いので意見お願いします。

Re: 意見お願いします。 - Molly (男性)  Home

2005/02/27(Sun) 21:41

こんにちわ、Lさん。
つい先日まで、転職活動をしていましたので、その辺りの経験から、一言、書かせて頂きます。

転職時に、最も重要視されるのは、やはり職務経験だと思います。年齢や業界にもよりますが、CPAを取ったとしても、それだけで評価してくれる会社は、意外と少ない・・・というのが私の感想です。ただ、職務経験+αの、「プラスアルファ」としては、非常に強力なアピールポイントであると思います。

会計・財務分野への転職の場合、CPA取得があるのとないのでは、書類の通過率が、かなり違ってくる気がします(特に外資系)。あとは、面接でどれだけアピールできるか、でしょうね。26才なら、未経験分野でも、面接次第で、大いにチャンスはあると思いますよ。"CPA取得の理由"を、面接官に、自信を持ってキッチリ説明できるように、自分なりに気持ちを整理しておくと良いと思います。

私は29才で、異業種への転職(機械設計者 → 事業企画・事業開発)でしたが、5〜6社目の面接(応募は15〜20社程)で、採用が決まりました。面接の担当官が、CPA科目合格を高く評価してくれたコトが、大きかったように思います。面接官は、資格そのものより、その勉強を通して何を得たのか、何ができるのか、何がしたいのか、に注目しますから、そのつもりで勉強されると良いかと思います。

CPAの認知度は、日本でもかなり上がってきていて、求人も増えているようですが、同時にCPA取得者も増加していますので、全体的なバランスは、あまり変わっていない気がしますね。少なくとも、CPAさえ合格すれば、人生薔薇色・・なんていう有難い状況ではないことだけ、知っておいて下さい。

勉強頑張って下さい。応援しています!!








行ってきます!!! - K.T (男性)

2005/02/24(Thu) 15:00

今から空港に向かいます。
全て出し尽くす所存です!!!!!!
行ってきます!!!!!
同じ日に受験する方、頑張りましょう!!!

Re: 行ってきます!!! - Molly (男性)

2005/02/25(Fri) 01:18

行ってらっしゃいっ!!
あれだけの努力をしてきたKTさんですから、是非、自信を持って本番に臨んで下さい。万全の体調で、全力を尽せば、きっと結果はついてくると思います。応援しています。

帰ってきたら、パーッと打ち上げでもしましょうね!

Re: 行ってきます!!! - SA (男性)

2005/02/27(Sun) 19:08

がんばってください!!
合格を祷ってます^^








無題 - ANJOER (女性)

2005/02/26(Sat) 23:07

acct341(財務会計シュミレ-ション)を受けました。
すべてMCでしたし、試験レベルも340と同レベルです。
前回340では1時間を残して退出してBでしたので、
今回は最後まで見直しをしてAをとることができました。
これで、12単位揃ったので、出願しようと思います。
また、公会計選択を受講しようと思います。では。

無題 - たぬき (?)

2005/02/25(Fri) 02:26

こんばんわ。ANJOのACCT380の単位試験はシュミレーションの問題もでるのでしょうか?御存じの方教えてください。

Re: 無題 - Tanuki (?)

2005/02/25(Fri) 11:59

私が受験した際には出題されました。しかしMCをしっかり理解されていれば,アドリブ対応も可能だと思います。それほど心配されなくても大丈夫だと思いますよ。






教えてください - たぬき (?)

2005/02/23(Wed) 20:35

こんばんわ。来月頭にANJOのACCT380の単位試験を受ける予定です!対策としては、問題集を2回くらいやれば大丈夫でしょうか?あと試験は何問くらい出題されるのでしょうか?どなたか御存じの方がいらっしゃれば教えていただけると助かります。

Re: 教えてください - gako (?)

2005/02/24(Thu) 12:23

ANJOの単位試験に総じて言えることですが、問題集を2回くらい出来れば十分ではないでしょうか。勿論その出来栄えにもよりますが(笑)また問題数については、およそ試験時間(分)÷2と考えれ良いと思います。2分で1題解いていくようなイメージですね。







simulationについて - ポポロン (女性)

2005/02/24(Thu) 11:48

simulation対策どのように行っていますか?







NTS到着までの時間 - 3/4cpa (男性)

2005/02/24(Thu) 07:01

いつも参考にさせてもらっています。
先日再受験の手続きを行った所、かなり早くNTSが到着したので、参考までにご報告します。

2/14
昼:EMSにて書類発送(返答はe-mailを選択)
2/17
昼:受領確認のメール
夜:Payment Coupon Notification到着、すぐに支払を行う。
2/24
朝:NTS到着

Boardの方も慣れて来たのでしょうか、今回は今までになく迅速でした。







anjo問題集 - masa (男性)

2005/02/24(Thu) 00:15

anjoに行かれている方にお聞きしたいのですが、
anjoの受験対策問題集はオリジナルの問題なのでしょうか?それともwileyと同じ問題なのでしょうか?
あとレベルは本試験と比べるとどうなのでしょうか?







タクシー - ちび (男性)

2005/02/22(Tue) 22:32

プラザやリーフといったホテル街の中心地からテストセンターまではタクシーでどれくらい時間がかかるでしょうか。分かる方教えて下さい。

Re: タクシー - 里香 (女性)

2005/02/23(Wed) 02:20

私は前回プラザホテルに泊まりました。往復で50ドルかかりますので、その分の旅費?は絶対に持っていくべきだと思います。

Re: タクシー - ちび (男性)

2005/02/23(Wed) 08:10

は〜い(^^)/

あとプラザからどれくらい時間がかかったかも教えてもらえますか?(笑

Re: タクシー - 里香 (女性)

2005/02/23(Wed) 13:20

朝は道が込むらしいので20分もあれば充分です。通常だと10-15分です。プラザホテルの入り口にタクシーの受付があり、タクシーを申し込みます。受験生がたくさん泊まったため、CPAの送迎に大変慣れていらっしゃるので、試験時間と何時までにつきたいかを言えば、適切な対応をして下さると思います。ここのタクシーのかたがたは、すごくいい人達です。

Re: タクシー - ちび (男性)

2005/02/23(Wed) 21:35

ありがとうございます。m(_ _)m

30分くらいかかるかと思っていたのですが近くてよかったです。あとは何もトラブルが起きなければいいのですが。







時間配分 - PPS sampling (男性)

2005/02/19(Sat) 22:54

先日AUDを受験し、本日帰国しました。

今回受験にあたり、自分の計画では最初のテストレットを30分X3、シミュレーションに90分X2と考えていました。前回シミュレーションで手痛い失敗をしていたのでそれは避けたかったからです。

実際にどうだったかと言うと、最初のテストレットは簡単で25分ほどで終わり、次に進みました。するととたんに難しくなり、ここで50分ほどかかってしまい、次も難しく、結局二時間を少し越えて休憩となりました。

シミュレーションにおいてもまた誤算がありました。最初の問題がかなり難しかったのですが時間配分を考えて次に進んだら、次はリサーチもなく、コミュニケーション以外も簡単でした。時間が余ってしまったのでコミュニケーションをちょっと長めに書きましたが。。。

シミュレーションノついてはもう傾向がはっきりしてきたように思います。レシオ分析やリスクファクターに関する知識がかなりの頻度で問われるのではないでしょうか。

今回はシミュレーションでは大きな失敗は有りませんでしたが、MCのできが前回と比べると今ひとつでした。毎度のことですが合否は微妙な感じです。

それからグアムのテストセンターですが、前回と違って今回は定刻を過ぎてから一人一人開始となったので、時間は少し遅れました。前回は着いてまもなく始められたのですが、方針が変更になったようです。少し遅れてきた人も受験できていたみたいです。

Re: 時間配分 - ちび (男性)

2005/02/20(Sun) 00:10

お疲れ様でした。
いい結果が出るといいですね。

ところで、時間配分といえば、自分は来週FARとREGを受けるのですが、これらの科目のMCとシミュレーションの時間配分ってみなさんどのような感じでしょうか?

Re: 時間配分 - タイムマネジメント (?)

2005/02/20(Sun) 07:35

PPS sampling さん試験お疲れ様です。
そして貴重な情報ありがとうございます。

私も以前AUDを受けたときはSimulationのうち一題は簡単でもう一題は難しかったです。もしかしたら両方とも簡単または両方とも難問という組み合わせはなくて、うまくバランスがとれているのかなぁと思いはじめています。

以前受けたFARは両方とも同じくらいの難易度でした。REGは始めのSimulationがとてつもなく難しくタブも多かったのですが、片方はとっても簡単でした。ちなみに私の場合、時間配分はどの科目もPPS samplingさんと同じ感じです。

Re: 時間配分 - PPS sampling (男性)

2005/02/20(Sun) 22:04

タイムマネジメントさんのおっしゃるようにバランスをとっているのかもしれませんね。もう一度受けたいとは思いませんが(笑)、他の方の参考にしていただければうれしいです。

ちびさん、来週と言うか今週ですがFAR、REGの受験頑張ってください。試験会場だけではなく、ホテルの室温もかなり寒いですから、眠る前に消すとか、注意されたほうが良いと思います。この時期のグアム受験はただでさえ日本との気温差が大きいのに、それに加えてグアムは外気温とホテル等の室温もかなり違いますからね。言わずもがなでしょうが。私はホテルの部屋の湯沸かし器でコーヒーを飲んでましたが、本当に助かりましたから。

Re: 時間配分 - ちび (男性)

2005/02/21(Mon) 21:05

アドバイスありがとうございます。
試験会場が寒いというのはみなさん言われることなので、後から温度調整できるようファスナーつきの上着を3枚くらい重ね着しようかと思ってます。

、、、この超直前にきて単発の重い仕事が次々やってくるのはどういうことなのか、、、(T.T)シクシク
よっぽど日ごろの行いが悪かったのか、神様にいたずらされてるのか、、追い込みができないのは痛いです。

Re: 時間配分 - Nihao KT (男性)

2005/02/22(Tue) 01:23

 ちびさんこんにちは。

>試験会場が寒いというのはみなさん言われることなので、後から温度調整できるようファスナーつきの上着を3枚くらい重ね着しようかと思ってます。

 試験会場内では、服を着たり脱いだりすることはダメでした。それで、もしかしたら、「ファスナーを下す」といった行為だけでもダメだったかもしれません(私の記憶が正しければ、ですが・・・)。

 確か、持ち込み禁止物や禁止行為等々、その辺の詳しいことは、もしかしたらNTSにくっついてきている詳細な説明プリントに書いてあったかも???しれません。

 私は、試験会場に入ってログインする際に、ちょっとハンカチ出して額の汗をぬぐおうとしただけで、「申し訳ないけど、それも禁止されてるからやめておいて」と係りの人にいわれました。

Re: 時間配分 - ちび (男性)

2005/02/22(Tue) 22:35

>「ファスナーを下す」といった行為だけでもダメだったかもしれません

げげげっ(笑
僕は基本的には寒がりなので厚着して臨むつもりですが、逆に暑すぎた場合に対処できないとそれはそれできついですね。う〜ん、ばれないようにこっそりファスナーコントロールしちゃおうかな。





ご教授願います - ニップ (?)

2005/02/21(Mon) 12:38

私はアメリカの東海岸で働いてるのですが、今月頭にCPAを受験する事を決意したところです。今いろんな予備校の体験通信講座を試しているのですが、どこを選ぶべきか非常に迷っています。人それぞれですので、なんとも言えないかもしれませんが、参考程度にお願い致します。
ちなみに私は、大卒ですが文学部で会計の知識は皆無です(^^;)英語は、アメリカには結構長いのである程度は大丈夫だと思っています。TOEICが900点ほどです。(結構前ですけど・・・)
後、何校かの体験のテキストが日本語が多いのでこれで試験大丈夫なのかなとちょっと不安なんですが、どうなんでしょうか?
質問が多くて申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

Re: ご教授願います - Nihao KT (男性)

2005/02/21(Mon) 16:11

 ニップさんこんにちは

 私もCPAの勉強を始めるまで、全く会計学を学んだことがありませんでした。大学の学部は全く会計学とは関連はありませんでした。

 そんな私が予備校を決める際の基準にしたのは、大体以下のようなことです。

・日本語で学べること
・わかりやすいこと
・予備校の雰囲気

 これらを確かめる為に、自分がピックアップした主要予備校の説明会には全て足を運びましたし、無料体験講義は全て受講しました。そして、予備校の雰囲気を、説明会等を通じて、自分の肌で確かめました。

 結局どこの予備校が一番いいかというのは、にっぷさんもおっしゃるごとく「人それぞれ」だと思います。ですから、予備校選びに関して私がお伝えできるかと思うことは、「私の場合は上記のような点を判断基準にしました」ということだけです。

 なお、「日本語が多くて大丈夫なのかな、どうなのかな」という点ですが、ご自身が日本語のみならず英語によってでも会計学等専門的なことを理解できるか否か、によってご判断されてみてはいかがでしょう?それにあたっては、(もしもそういったサービスがあるのであれば)アメリカのCPA予備校の体験講義とかにも参加されてみてはいかがでしょう?

 私の場合は、
・会計学という専門的分野に関して、細かいニュアンスまで、英語を通じてきっちり理解できるか、という点について不安があったこと
・(英語のテキストで勉強すると、日本語を通じて勉強するよりも)はるかに多くのエネルギーが(自分の場合は間違いなく)必要になると思われたこと
 により、最初から迷わず日本語で学べる日本のCPA予備校にしました。

Re: ご教授願います - ニップ (?)

2005/02/21(Mon) 17:24

Nihaoさん、
ご丁寧にありがとうございます。私も英語はある程度できるつもりですが、この会計学の専門用語などをスムーズに理解するまでにはいたりません。やはり日本語の方が早いです。なので、日本語のテキストで自分が理解しやすいほうが良いのかもしれません。
こちらには特に予備校という物がないので、英語で勉強するならこっちの公認会計士事務所がやっている物になります。その場合必要単位は現地で学校に通うしかなくなってしまうので、時間がかかってしまうのです。
地元の会計事務所の塾には一度行ってみましたが、ワイリーを和訳した物を使用していました。個人が訳しているだけあって、お世辞にも分かり易いとはいえません。英語だけをみてもやはり今の私には理解するのは結構なエネルギーを消費します。何よりこれでは効率が悪いです。やはり日本の予備校を選んだほうが良いみたいですね!
色々無料体験とかやってみたうえで自分に合ったものを分かりやすさ重視で探したいと思います。どうもありがとうございました。

Re: ご教授願います - Kazu (男性)

2005/02/22(Tue) 00:41

ニップさん

こんにちは。私も米国の東海岸に住んでおりますが、1年前からCPAの勉強をしております。私はグアム大学日本事務局のCD-ROM講座を受講しております。アドバイスとなるかわかりませんが、私がこの予備校を選んだ理由をお伝えしたいと思います。

ご存知のように、州によって異なりますが、CPA受験のためにはある程度会計学やビジネス関連の単位を取得していることが必要となります。私は会計単位はゼロでしたので、単位を取得する必要がありました。いろいろ予備校を調べてみましたが、他校はアメリカでは大都市の試験会場にいって試験を受けなければいけない学校が多いですが、グアム大学はWeb上で試験を受けて単位を取得できるので、米国に住んでいる私は非常に助かりました。

また、グアム大学の場合、基本的にテキストは英語で書かれており、解説を英語と日本語を交えて行うという形式をとっているため、ある程度英語のできる方にはあう講座かもしれません。難点は説明が早いため、まったく知識のないところから始めた場合、戸惑うことがあるかもしれませんが。

私の場合、(日本の予備校に)通学できないため、単位取得のしやすさが第一条件でしたので、あとは人それぞれの予備校選択の優先項目によって違ってくると思います。日本のCPA予備校の情報はWebsiteである程度入手できるので、いくつか見てみることをお勧めいたします。

参考になったでしょうか。

それでは、がんばってください。

Re: ご教授願います - ニップ (?)

2005/02/22(Tue) 04:19

Kazuさん

ありがとうございます。納得です。たしかに単位取得というのは学校選びにおいて大きい要素ですね。グアムはその辺が良心的だと聞いています。今グアムの体験テキストを待っている状態なので、自分には(会計知識ゼロですが)向いているのか、ついていけるのかを検討してみたいとおもいます。他校では単位受験失敗の度にコストがかさむらしいですから痛いですよね(^^;
英語のテキストで日本語の解説というのは非常に興味が沸きました。後は講師の教え方など分かりやすさを見てから考えてみます。
とても参考になりましたし、同じような境遇の方ががんばってらっしゃるのを聞けて励みになりました!
どうもありがとうございました。







帰国しました - めご (女性)

2005/02/21(Mon) 13:02

おとといグアムから帰国しました。
今回はFARE,AA REGを受験しました。受けにいくまでは、ほんとに受験できるのだろうか、っと不安でしたが、なんとかなるもんですね。
FAREは問題的にはそれほど難しくない印象でしたか、初日ということもあって、全然英語が頭にはいってこず、時間がかなりかかってしまい、だめでした。AAはわりとすんなり問題も解け、時間的には余裕がある科目だと思います。REGについては時間はぎりぎりです。それほど難問っといわれる問題はでませんでしたが、シュミレーションでは、検索問題にかける時間が短くなってしまうので、1問にかける時間をしっかり考慮すべきだと感じました。結果はうけとってみないとなんとも言えませんが、まだBECも残っているので、そろそろ勉強えお開始したいと思います。これから受けられる方、頑張ってください。 







受験報告 - N.O. (男性)

2005/02/20(Sun) 19:11

KTさん、皆さん、この掲示板は数ヶ月前から拝見していたのですが初めて書き込みします。よろしくお願いします。

PPS samplingさん、お疲れ様です。
私もグアムでFARとAUDを受験し19日に帰国しました。両科目とも新制度2回目です。以下に感想を記します。

時間配分の結果は以下のとおりです。
FAR:
テストレット1--45分
テストレット2--55分
テストレット3--60分
テストレット4--50分
テストレット5--30分
AUD:
テストレット1--40分
テストレット2--50分
テストレット3--50分
休憩--------10分
テストレット4--60分
テストレット5--60分

FARはMCに時間をかけすぎてしまい、もともとシミュレーション対策が不十分だったこともあり、撃沈です。
AUDは時間配分のミスはなく、合否はぎりぎりでどうかなといった感じです。

MCはFAR・AUDともテストレット1は簡単でしたが、2,3は難しかったです。テストレット1をどれだけ早く解くかが時間配分上のポイントの1つだと思います。

シミュレーションはPPS samplingさんのおっしゃるように、FAR・AUDとも形式が安定してきたように思います。

リサーチは、FARは適切なパラグラフを探し出せませんでしたが、AUDは難なく探し出せました。

FARのシミュレーションのスプレッドシート問題で、
@採点対象でないセルの使い方、A採点対象のセルは計算結果の数値を直接書き込んでいいのか計算式で答えなければならないのかで本番中に悩んでしまいました。
きちんと解答できればこんなことで悩む必要もなかったのでしょうが...

試験開始時刻は、そのときの試験場の都合や係員にもよるようです。私は早目に入室させられそうになりましたが、少し時間をくれと言ったら予約した時間まで待ってもらえました。

皆さんのご健闘をお祈りします。

Re: 受験報告 - PPS sampling (?)

2005/02/20(Sun) 22:24

お疲れ様です。

>MCはFAR・AUDともテストレット1は簡単でしたが、2,3は難しかったです。

このように感じられたということは、第一テストレットの出来がよかったと言うことですよね。ですからFARもそう悲観されることはないのではないでしょうか。私も、今のところプラスに考えられる材料がこれくらいなので、そのことだけを考える様にしています。しばらくはやきもきする日が続きそうです。

Re: 受験報告 - N.O. (男性)

2005/02/21(Mon) 00:46

PPS sampling (?) さん、レスありがとうございます。
過ぎたことは悔やんでも仕方がないので次に向けてがんばろうと思います。







FARE PRTNERSHIP - OIUI (?)

2005/02/20(Sun) 14:58

FAREをこのたび受けますが、
パートナーシップに関する問題は出るのでしょうか?
難しそうなのでSKIP使用かと思っておりますが。







WEBキャスト - Q-tarou (男性)  Home

2005/02/18(Fri) 00:11

AICPAのStaratagiesのウェブキャストを見ました?
試験を受けられたことない人は、参考になりますよ。
試験のガイダンスです。AICPAによる。シミレーションの見本とかスライドで解説するものでした。
2時間ぐらいです。







NTS - うめ (女性)

2005/02/16(Wed) 17:32

今、再受験でNTSを取る時、どれくらいで発行されるかお分かりになりますか?
4月に再受験で飛行機を連休前に押さえたいのですが、45日前までに試験会場の予約しなければいけないことに気が付いて焦っています。USENに電話したら3週間くらいと聞いて愕然としています。

Re: NTS - Nihao KT (男性)

2005/02/17(Thu) 01:30

 この掲示板で色んな方のご経験を見ていると、電話でNASBAにNTS申請したり、WEB上で申請したりして、大体1週間〜10日くらいかかっているようですね。

 ただ、再受験の為のNTS申請といえども、トラブルに無縁とはいえないと思います。その点を考慮して、USENは「3週間くらい」と回答したのではないかと思います。(因みに私もUSEN生です)

 因みに私は、電話で再受験用のNTSの予約をしました。その後、あれこれとトラブルがあり、結局1ヵ月半くらいかかって取得しました。(いざ遅延となってあれこれと大変でしたけれども、半分、心の準備ができていたので、ひどくショックということがなかったのは幸いでした。)

Re: NTS - うめ (女性)

2005/02/17(Thu) 11:36

書き込みありがとうございます。
私も前回、郵便事故なのか?盗難だったのか?
NTSが郵送を3回して貰ったことがあってので、神経質になっています。
余裕を持って受験準備することも大事だと毎回思うのですが、会社の休みを思うとそうもいかず。航空券の予約も4月の連休前は安いツアーを中心に取りにくくなっていてそっちでも焦ってます。何事も心の準備をして備えようと思います。

Re: NTS - Nihao KT (男性)

2005/02/17(Thu) 13:43

 ちょっと補足です。

 先ほどの書き込みで「大体1週間〜10日くらいかかっているようです」と書いたのは、NTSをメールにて受領する場合、だと思います。自分があれこれ読んだり聞いたりした感じでは、1週間〜10日でNTS受領されている方々は、皆さんメールにて受領されていたと思います。

 また、郵便事故は結構あるのかな、とも思いました。僕は書類を送る際に、アメリカ側に送った書類がうまく届いていなくて再送した、ということを何度かしました。こういうこともあって、添付ファイルでメール受領可能なものは、なるべくメールで受領するようにしています。

 うめさんはお急ぎのようですから、(もしも郵送によるNTS受領を既にお申し込みであっても)メールに添付して送ってくれるように、もう一度頼み直されてみてはいかがでしょう?

Re: NTS - TS (男性)

2005/02/17(Thu) 19:13

再受験の時、電話で申し込みましたが、その時NTS受領の方法を「mail or e-mail?」と聞かれます。
早く受領する為にはEメールをオススメします。
「7営業日位で届く」といわれましたが5日ぐらいできましたよ。
ただし、メールアドレスを伝えるのが一苦労でしたけど・・(T_T)

Re: NTS - うめ (女性)

2005/02/17(Thu) 20:51

いろいろアドバイスありがとうございます。
メールで添付して貰えるように頼んでみます。
メールアドレスを伝えるに私も苦労しそうです。







願書の写真 - masa (男性)

2005/02/16(Wed) 15:39

願書に使う写真は2×2と説明書にはかいてありますがこんなに小さい写真でいいのでしょうか?
どなたか教えて下さい。

Re: 願書の写真 - H.O (男性)

2005/02/16(Wed) 18:43

私はデラウエアに出願、受験しました。
デラウエアの願書にも2×2と書いてありますが、おそらく単位はインチ(=2.54cm)ではないでしょうか?
ですので、縦横約5センチの写真だと思います。

今、出願した願書のコピーを見てみたのですが、私は縦横5センチの写真(写真の枠と同じサイズ)を貼りました。

Re: 願書の写真 - masa (男性)

2005/02/16(Wed) 20:04

ありがとうございます。
そうですよね、日本と単位ちがいますよね。







学歴審査 - masa (男性)

2005/02/15(Tue) 16:50

学歴審査のレポ−トが送られてきたのですが、
名前が姓は大文字、名は小文字で記載されてますが大丈夫なのでしょうか?
どちらも大文字で記入して申請しました。

Re: 学歴審査 - ちび (男性)

2005/02/15(Tue) 23:15

僕の時もそうでした。
ビビって専門学校の担当の人に聞いたら、スペルがあってれば大丈夫じゃないかと言われて、気にせずそのまま使いました。
特に問題なくNTSが送られてきたので大丈夫だったんじゃないかと思います。

Re: 学歴審査 - masa (男性)

2005/02/15(Tue) 23:34

どうもありがとうございます。
スペルはあってたので安心しました。







合格通知について - めめ (?)

2005/02/14(Mon) 17:08

NASBAから全科目の合格の明細とcertificateのお知らせと申込み用紙が届きました。この用紙からの申込みでないとだめなようです。(私はDE州ですが、どの州でも何らかの形で送られてくるようですね。)
結果、合格の通知は最後の科目の通知後に全科目のものが待っていれば来るし、certificateの申請用紙も待っていれば届き、所定の用紙がある、ということでした。ちなみに結果を受け取ってから3週間になりますので通常1ヶ月以内にこういう通知があると見てよいのではないでしょうか?ご参考まで。

Re: 合格通知について - 里香 (女性)

2005/02/14(Mon) 17:32

めめさん、こんにちは。CPAの情報って、取得する以前の情報は多いのですが、取得した後の情報ってほぼないに等しいので、めめさんの書き込みはすごく貴重だと思います。私も明日のめめさんを目指してがんばります。

合格通知について - めめ (?)

2005/02/14(Mon) 17:32

すみません。ややこしい書き方をしてしまいました。
DE州ではEthics合格まではAICPA管轄、Certificate申請からはBOARD管轄になるので、今回私に送られてきた用紙はethics合格後にcertificateを申請する段階で記入送付するということです。やはり、DEではethics examの申込みはTELやレター等で各自行うようです。
ちなみに州によってはethics申請の段階でボード管轄になって最後の試験結果の送付時に同封されることもあり、同封用紙でethicsの申請も行えたりする州もあるみたいです。

合格通知について - めめ (?)

2005/02/14(Mon) 17:38

里香さんへ
有難うございます。同時に書いてしまいましたね。いつも里香さんのコメントを読んで、こんなに頑張ってる人がいるのだから私も頑張らなくては〜、と思って勉強していたので、そう言っていただけるとうれしいです。本当にあともう一歩ですものね!頑張ってくださいね。

Re: 合格通知について - 里香 (女性)

2005/02/15(Tue) 01:00

めめさんへ
コメントありがとうございます。この試験は本当に厳しい試験だと思っています。本来ののんびり屋の性格が最近出てきて、ヤバイ気を引き締めようと思っています。今月末に受験をしますが果たしてどうなることやら。。。でもベストを尽くします。めめさんも転職活動頑張ってくださいね。

Re: 合格通知について - Nihao KT (男性)

2005/02/15(Tue) 20:18

 めめさん:
 
 貴重な情報ありがとうございます。活かせる時期はまだわかりませんが、その情報を活かすことをイメージしつつがんばります。めめさん、Ethic testと転職活動頑張って下さいね。


 里香さん:

 10・11月Testletでの頑張りの体験談、とても力いただきました。僕も、そのときそのときできる最善を尽くして、最後まで諦めずにいきたいと思います。今月末が試験とのこと、是非PASSしてきてくださいね(^^♪







グアムテストセンターのロッカー - OOO (?)

2005/02/13(Sun) 20:54

グアムテストセンターのロッカーはどのぐらいの大きさでしょか?

リュックぐらいならはいりますか?

Re: グアムテストセンターのロッカー - PPS sampling (男性)

2005/02/13(Sun) 23:23

デイパック程度なら問題なく入りますよ。
そんなに大きくはないですが、下駄箱よりは大きいです(笑)。

Re: グアムテストセンターのロッカー - Nihao KT (男性)

2005/02/14(Mon) 00:03

30Lザックくらいなら丁度いい感じかと思いました。
とはいうものの、テキスト等をパンパンに詰めていったので、ロッカーの中に押し込めるのに非常に苦労しました(>_<)
中には、大きなかばんを入れられずに、結局ロッカー横においてる人もいたみたいですが。

Re: グアムテストセンターのロッカー - ooo (?)

2005/02/14(Mon) 07:26

皆さん有難う御座います。

入りきれない場合は、ロッカー横に置くのもありなんですね。
大丈夫そうですね。

安心しました。







無題 - Calen (男性)

2005/02/12(Sat) 10:10

USCPA関連でネットサーフィンしていたらここへ辿り着きました。管理人さんと同い年ってだけで勝手に親近感を抱き、CPAの勉強を本格的に始めようかどうか悩んでモヤモヤしてきた気持ち少し晴れました。今現在の仕事は会計とはまったく違う職種ですが、頑張ってみようかと思っています。突然にお邪魔しました。またお邪魔させてください。

Re: 無題 - K.T (男性)  Home

2005/02/13(Sun) 16:05

はじめまして。
ここに辿り着いていただき感謝感謝です。
年の近い人、結構多いですよ。
ここの掲示板の共同管理人の
Mollyさん
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Momiji/5906/index.html
や、同じく業務提携中の
ketoさん
http://d.hatena.ne.jp/keto/
なんかは私の一つ下ですし。
やっぱり30前後に人生を考えるんでしょうかねぇ?

ここで知り合えたのも何かの縁です。CPAの勉強はゴールが余りにも(私には)遠いので簡単にお勧めは出来ませんが、向上心を持ってお互いを高めあっていければうれしい限りです。
これからもよろしくお願い致します。







無題 - めご (女性)

2005/02/07(Mon) 19:47

来週ついにPC化初受験です。グアムで受験するのですが、グアム会場は冷房がきいていて寒いとのことなんですが、どのくらい寒いのでしょうが?受験された方、体験聞かせてください。

Re: 無題 - Nihao KT (男性)

2005/02/07(Mon) 20:43

 (何度だったか、といった正確なことは勿論わかりませんが)僕の感覚からすると、日本の冷房よりもきつかったように思います。

 別の言い方をすると、通常の日本の公共施設や会社における冷房の中で身に着けている服装+上着をもう1枚必要かも、といった室温になりましょうか。

 また、脚も冷えますので、「登山用の速乾性ロングスパッツとか持ってきてたら良かったかも(←ステテコみたいなもの)」とか思ったりしました。

 
 何にせよ、冷えるとトイレに行く回数も増えますし、グアム会場のトイレは、試験会場から結構離れています。だから、なるべく暖かい格好をして受験される方がいいかと思います(僕は、何回かトイレにいくハメになり困りました)。

 沢山着込んで暑すぎたら、休憩を取って、試験会場横の待合室にあるロッカーに、脱いでからしまい込めばいいかと思います(トイレより近くにあるので、少なくともトイレに行くよりは時間がかかりません。)

 あと、当たり前ですが、トイレになるべくいかなくても済むように試験前には水分はあまり取りすぎない方がいいかと思いました。僕は緊張で喉が渇いたので、少々摂り過ぎてしまいました^^;

Re: 無題 - H.O (男性)

2005/02/07(Mon) 22:12

私は先週3日間グアムで受験しました。最終的に私は長袖2枚(薄めの長袖とパーカー)でちょうど良かったです。少し温かいくらいで良いと思います。
必ずテストセンターに入る前にトイレに行っておくのと、A&Aのように長時間の場合、トイレの時間も時間配分に考慮しておいた方が良いと思います。

頑張ってください。

Re: 無題 - tm_doragon (男性)

2005/02/08(Tue) 07:48

 私はかなり暑がりですが、Tシャツ、トレーナー、ジャージの3枚重ねでも後半は寒かったです。(FARE受験時)
 女性はスカートは×だと思います。(スカートはいたことないからよくわかりませんが)

無題 - めご (女性)

2005/02/09(Wed) 11:43

返答ありがとうございます。とても参考になりました。当日はフリースに厚手の靴下を履いて望もうと思います。







ANJO監査単位テス - SA (男性)

2005/02/04(Fri) 20:23

みなさん、こんにちわ。
ANJO生のSAです。今回AUDITの単位をとれば、単位テスト終了となります。
ただ、単位テストに必要ない、商法やBECの経済学や他の科目は、本試験前に勉強されましたか?
それとも、一通り勉強そてから、本試験対策をされましたか?
私は、デラウエア州の予定で、必用単位の中に
シュミレーションがないのですが、皆さんは
べつに講座を獲ったりしているのでしょうか??
そして、ANJOの監査単位テストの勉強で
アドバイスいただけると幸いです。
宜しくお願いします。

Re: ANJO監査単位テスト - Molly (男性)  Home

2005/02/05(Sat) 00:39

SAさん、こんにちわ。
私もNH州出願で似たような状況だったので、参考までに・・。商法やBECは、他の科目と関連する部分が少ないので、試験前に一気に集中して勉強される方が効率的かと思います。私は申し込んだのが、2003年受験用だったので、シュミレーション講座はありませんでしたが、それと同等のエッセイ対策講座は、結局、受講しませんでした。
単位テストは、私が受験してからずいぶんと時間が経ってしまったので、最近受験された方の意見を聞くほうが良いかも知れませんね。→どなたかお願いします。

Re: ANJO監査単位テスト - Nihao KT (男性)

2005/02/06(Sun) 00:53

>単位テストに必要ない、商法やBECの経済学や他の科目は、本試験前に勉強されましたか?

 (私はANJO生ではないのですが、私だったら以下のようにするかと思いました。)

 全4科目を同時に受験される予定であれば、4科目全範囲を一通り、1度はしっかりと「講義で勉強+復習+MC問題演習」をしておいたらいいのではないかと思います。そして、試験前1〜2ヶ月になってきてから集中的にMC回転させて、仕上げられるようにするのはいかがでしょう?

 1科目ずつとか、2科目ずつとかに絞られるのであれば、当面受験する予定のない科目に関しては、ひとまず勉強保留にしておいてもよろしいかと思います。

 人それぞれ、その方にあった色々な良い方法があろうかと思いますが、自分だったら、このような方法が合っているかな、と思いました。

Re: ANJO監査単位テスト - SA (男性)

2005/02/08(Tue) 09:46

Mollyさん、 Nihao KTさん、お返事有難う^^。
やはり、4科目一辺に受験というのは難しいようですね。だいたい2科目ずつ受験される方が多いのでしょうか?
ANJOの監査単位を受験された方、勉強方法や
単位試験のために使ったテキストなどおしえてください。よろしくおねがいします

Re: ANJO監査単位テスト - Nihao KT (男性)

2005/02/08(Tue) 17:32

>4科目一辺に受験というのは難しいようですね。だいたい2科目ずつ受験される方が多いのでしょうか?

 2科目ずつ受験される方のほうが多いのか、4科目一度に受験される方のほうが多いのか、といったことはわかりませんが、どちらにせよご自身に一番合っていると思うものを選択されるとよろしいのではないでしょうか。

 お仕事の都合で中々渡航することが出来ない方でしたら、4科目全部を長期間かけて勉強し、4科目1度に受験されるかもしれません。また、受験のみに集中して比較的渡航の都合がつきやすい方でしたら、何科目ずつかに分けて渡航・受験されるかもしれません。

 僕の場合は、2科目ずつ受験するタイプです。4科目に配分するエネルギーを、2科目分にぶつけて、MCの反復回数をその分多くし、試験準備をしたかったからです。(それに、4科目を1度に受験するというのは、自分にとってはかなりきついと思ったからです。)


>ANJOの監査単位を受験された方、勉強方法や
単位試験のために使ったテキストなどおしえてください。よろしくおねがいします

 ↑このご質問については、ANJOに通われている方でお分かりの方いらっしゃいましたら、宜しくお願いします!(僕はANJO生ではないので、この件についてはわからないです。)







NH州について - テツ (男性)

2005/02/04(Fri) 04:45

いつも掲示板を拝見させていただいていたテツと申します。既知、既出もしくは当然の情報かもしれませんが念のため投稿させていただきます。当方、1月にCPAの試験を終了したのですが、NH州の事務局に合格を証明する書類を別途欲しい旨連絡したところ、CPA EXAMINATION Servicesより書類をいただくことができました(といっても紙切れ1枚ですが)。
全ての科目のクレジットが入った通知でも代用できるかと思いますが、無料でいただけるので合格実績を証明する際には便利だと思われます。

Re: NH州について - めめ (?)

2005/02/04(Fri) 18:37

テツさん、有難うございます。
早くcertificateを取んなきゃ!という感じで深く考えてなかったのですが、そういうものもあるんですね。基本的なことで申し訳ないのですが、それはメールをコーディネーターさんにしたということですか?よかったら教えてください。

Re: NH州について - テツ (男性)

2005/02/06(Sun) 04:37

めめさん
 当方がメールしたのはNH州の事務局の代表メールアドレス宛です。下記のアドレスを開くとババンと目の前にでてきますよ。ちなみに返事は返ってこなかったので電話で聞こうと思った矢先にいきなりペーパーが届けられました。

http://www.nh.gov/accountancy/

Re: NH州について - MATSU (女性)

2005/02/06(Sun) 10:40

テツさん、その書類って4科目のスコアが入ったものでしょうか?
多分ですが、その書類は、なにもしなくても送られてくると思います。私はモンタナ受験でしたが、最後の科目のSCORE noticeをもらってから1ヶ月後くらいにCPA Examination Serviceから送られてきました。州によって違いはあるかもしれませんが、NASBA管轄であれば、書類のフローは同じじゃないかなぁと思います。

合格通知について - めめ (?)

2005/02/06(Sun) 16:51

テツさん、MATSUさん、貴重な情報を有難うございます。
確かに、最後の通知で合格通知というのも変ですよね。Certificateがそれと思っていたのでそれで妙に納得していたんですが、後から送られてくるならありがたいです。
私も州のHPを見て(NHほど丁寧に記載されていないような気がしたのですが。)時間が経っても来ないようなら、問い合わせてみようと思います。

Re: NH州について - テツ (男性)

2005/02/07(Mon) 00:42

MATSUさん
 なんとそうだったんですね、御指摘ありがとうございます。すっかり勘違いしておりました。MATSUさんの仰るとおり4科目のスコアが記載されたものですのでおそらく同じフォームだと思います。
 皆さんを混乱させたようで申し訳ありませんでした。

Re: NH州について - MATSU (女性)

2005/02/07(Mon) 20:40

テツさん、
この掲示板の皆様には、Score Noticeのほかに送付される書類があることを知らせたのは有益だったのではないでしょうか。

私はこの書類の存在をまったく知らず、郵便受けに入っていたCPA examination serviceの封筒を見たときに、もしやぎりぎりで受かったBECが実は採点間違えでしたという誤りの手紙かと思ったんです。中をみてほっとしましたけどね。(笑)なので、あらかじめこういうものがあるって知っているのは、私のようなムダな冷や汗をかく人を減らせるかも。(←ってそんな人、他にはいないかもしれませんが。)

合格通知について - めめ (?)

2005/02/08(Tue) 11:59

MATSUさんの仰るとおり、最後の科目の通知を受け取った後の情報は少ないので、知っていてよかったです。
存在を知らなかったら、来なくてもそのままですしね。知らないと私もその通知はどきどきしてしまうかもしれません。
テツさん、有難うございました。







5月予約入れました - K.T (男性)  Home

2005/02/06(Sun) 02:19

たった今ハワイに5月予約入れました。
まだまだ余裕がありましたが、5月の最終日2日間は予約が入れれない状態でしたね。もういっぱいになってるんでしょう。
ご参考までに。

Re: 5月予約入れました - KTTI (?)

2005/02/07(Mon) 11:27

私もグアムに予約を入れましたが5月の全試験日で
朝の最初の予約が9:30からで
午後最終の予約が1:30なんですけど・・・。
これってFARとAUDITの試験は1日でできなくなったってことですかねぇ。
2月は最終が6時とかってあったのに。

Re: 5月予約入れました - K.T (男性)

2005/02/07(Mon) 18:28

私の時もPC上からは出来ず、KTTIさんと同じ状態でした。結局電話して係の人に時間を変更させてもらいましたよ。
だから電話すればなんとでもなるようですね。

ちなみにこの辺の部分を
http://www.icnet.ne.jp/~a9ig3jjo/procedure-ATT_NTS.htm#PROMETRIC
に書いています。ご参考までにどうぞ。

Re: 5月予約入れました - KTTI (男性)

2005/02/08(Tue) 00:17

ありがとうございます。まだ先ですがやってみます。
とりあえず今月のBECを受けてから電話しようかな。







勉強方法&予備校選び - ゆ (?)

2005/02/06(Sun) 14:12

 いつも楽しく拝見させていただいております。
 私は、5月にハワイでAUDを受ける予定なのですが、残りの期間に何をしたらいいかを皆さまにお伺いしたくて投稿してみました。

まずは私の勉強履歴から。。。
@TAC : 本科生→Becker FAR,REG,BEC合格
TACのAUDの講義ではAUDがなんたるかを理解できず、
Aグアム大学 : AUDのDVDコース
を受講。その他、
・TACのエッセイ対策(英語のビデオ形式の授業)
・TACの模試
・ANJOの模試
・ANJOの問題集(他のサイトで譲り受けました)
とまぁ、こんな感じです。それぞれの感想は、
TACは大手だけあって、カリキュムが非常にしっかりしていました。ただ、AUDは本当に成績に結びつきませんでした。この状態でグアム大学の授業を受けたら、まさに霧が晴れるような感じでした。ただ、TACも教科書が大幅に改定されて今読んでもなるほど!と思える部分が多々あります。Beckerは昔と変わらず最高の教材ですし。。

 さて、最後まで残ってしまったAUD合格のためにこれから何をすべきでしょうか?模試を受けたいと思うのですが、ANJOの模試は過去問ばかりで受けても実力は測れないし、他の予備校は模試がないORすでに終わっていて受けられないし、グアム大学の直前講座も受けたし。。。何かいい勉強方法や教材、直前講座などはないですかね??

情報を求めるだけでは良くないので、ためになるかわかりませんが、私の今までの模試と本試験の成績でも公表しようかなと思います。

             FAR  AUD  REG  BEC
2003/11月(本試験) 70 59 71(ARE) 73(LPR)
2004/4月(TAC模試) 70(4) 58(15) 54(13) ×
2004/5月(本試験) 78点(◎) 69点(不) ×  ×
2004/7月(ANJO) ×   ×   52    76 
2004/7月(ANJO)            68
2004/8月(本試験) ×  × 78点(◎)  81点(◎)

◎・・・合格
不・・・不合格
×・・・受験せず
()内の数字は順位です。
読みくいので画像を貼り付けてみました。右上の画像をクリックすると大きくなるはずです。たぶん。。あと、合格した科目の教材・問題集・DVDなどがありますので、ほしい方はご連絡ください。邪魔なので送料だけ負担していただければお譲りします。どの教材等があるかは、書くのが面倒なので連絡をいただければ返答します。

個人的(E-MAIL)にでもなんでもいいので、情報をください!
よろしくお願いします!

勉強方法&予備校選び - めめ (?)

2005/02/06(Sun) 16:47

ゆさんへ、
私はAUDが非常に苦手でしたが、虎ノ門の藤田先生(だったと思いますが)の書かれている監査の本はとてもよかったですよ。よかったら一度見てみてください。

Re: 勉強方法&予備校選び - Toshi (?)

2005/02/07(Mon) 23:41

私の場合、(ペーパー試験時代でしたが、)各科目とも受験毎に10点ずつスコアがあがっていきました。勉強方法は、ANJOの問題集のみです。
(但し、AUDIは最終75点、ギリギリの合格ですが、、、)
貴方の場合、前回69点(あと6点)、残り1科目(比較的多くの学習時間)、を考えると、今までの問題集を繰り返されることで十分かと思います。 Fight。







GUAM受験 - PIPO (?)

2005/02/06(Sun) 14:21

再来週にGUAM受験します。
テストセンターを18:00から予約しました。
しかし、飛行機が取れず、16:00到着便になりそうです。イミグレに30分として、30分前の17:30分には到着できると思いますが、無謀ですかね?

ま、このスケジュールしかないのでやってみますが。

Re: GUAM受験 - Nihao KT (男性)

2005/02/06(Sun) 18:22

 ご参考までに、私のグアムでの経験をお話いたします。

 私は以前グアムに受験しに行ったことがありますが、(そのときの私はたまたま飛行機からすぐに降りれて、すぐにイミグレの列に並べたから良かったものの、その後)すごく長い行列ができて、後ろの方の人たちは相当待たされたと思います。

 私は、自分よりも先に並んでいらした、せいぜい10人くらいの方々達が終わるのだけしか待つ必要がありませんでしたが、それでもとても時間がかかりました。指紋採取、顔写真撮影、等々にて、時間がかかるからです。

 また、イミグレが終わっても、税関でまた並びます(こちらは、イミグレよりも早く終わりました)。

 私の場合は、到着してから空港の外に出るまで、私は30分以上はかかりました。


 また、もしもグアム会場までレンタカーではなくタクシーで行かれるのでしたら、行きのタクシー運転手に、「試験が終わる何時頃に迎えに来て下さい」と予約して、その運転手の携帯番号を教えてもらったりされておくのがよろしかろうと思います。グアム会場の前の道路では、はっきりいって、ほとんどタクシーがつかまらない状態です。ほとんどタクシーを見かけませんでした。







BECKERのCD-ROM - masa (男性)

2005/02/06(Sun) 18:11

自分はtac行ってるのですがbeckerのcdの購入を考えています。どなたか使用している方がいらっしゃいましたら、問題の難易度とcdの使用期限があるのか、を教えて下さい。







単位認定試験の成績 - JJ (?)

2005/01/31(Mon) 15:26

勉強を始めたばかりで、本試験にはほど遠いのですが、みなさん単位認定試験の成績はどれくらいなのでしょうか?

一応、受験資格と割り切って受け、オールDとかでもいいかとは思いますが、将来的に編入を考えているので、高GPAキープのためにも出来れば、Aを取りたいと思っています。

実際に自分の試験結果と、グレードの査定については疑問点、問題点とかは感じませんでしたか?
自分の点数とか分かるものなのでしょうか?

単位認定試験の成績 - めめ (?)

2005/01/31(Mon) 16:11

学校によって違うと思いますが、私はUSENでしたが、そんな難しく考えるようなものではないような気がします。編入とか考えられているなら、一度学校に相談してみたらいかがですか?頑張ってくださいね。

Re: 単位認定試験の成績 - q (?)

2005/01/31(Mon) 19:13

私も将来的に編入を考えていますので、JJさんのお気持ち非常に理解できます。
ずっと前からグレードの査定には疑問を持っています。残念ながら査定基準、点数は公表されていないようです。例えば単純に何%以上ならどのグレード、といった具合に評価されているのならば、点数を非公表にする理由は何なのでしょうね。

Re: 単位認定試験の成績 - 行 (男性)  Home

2005/02/01(Tue) 16:11

USENに通っています。

USENの単位試験では、87%以上がA、49%以下がFailという情報は公開されていました。しかし、試験後、結果はGradeで表され、点数は分かりませんでした。

個人的な感想は、Gradeの評価基準は緩いと思います。すべてAを取れると思います。GPAに使えるとしたら、ラッキーなくらいAは取りやすかったです。

情報になれば良いのですが。

Re: 単位認定試験の成績 - GPA (?)

2005/02/01(Tue) 23:17

一概には言えないかもしれませんが、単位試験の点数はGPAには使えないと思いますよ。

Re: 単位認定試験の成績 - TT (?)

2005/02/01(Tue) 23:45

私もUSENです。
→GPAさん
どおいう意味でしょうか?
USENの単位はCaliforniaStateUniversityHayward校のExtentionコース(生涯学習コース)で本校の学部の方にも20単位までトランスファー可能だと聞いています。グレードの付かない単位はトランスファー不可だと思います。

ちなみにCSUHの会計学を卒業するにはGPA3.0(Bグレード)が必要なはずですので、トランスファーを考えられている方にとってGPAはかなり重要になってきます。

他のTOP30の大学へのトランスファーをお考えならGPAは最低3.5ぐらいにしておいた方がいいと思いますよ。バークレー、スタンフォードなら4.0(オールA)でも厳しいはずです。

Re: 単位認定試験の成績 - Tina (女性)

2005/02/02(Wed) 10:47

すみません、このお話とても興味を持って読ませていただいているのですが、基本的なことを教えて下さい。私はUSENでCSUHの単位をとりました。受験に必要なものを全部取ると、USENからOfficial extention coursework というCSUHが発行した証明書が送られてきます。私は全て単位はB+が一つで後はAで取ったので、皆さんがおっしゃているGPAは最終的に3.838になっています。
これはCSUHの大学3回生に編入するとき、または大学院を目指す際に使用できるのですか?

Re: 単位認定試験の成績 - 行 (男性)  Home

2005/02/02(Wed) 13:54


USENに問い合わせるのが一番早いと思い、聞いてみました。

CSUHのグレードはGPAに含めることができるそうです。
また、他大学・大学院へのtransferも可能。
ただし、CSUHは、Extensionコースの単位なので、何単位までExtensionコースのGradeのTransferを認めているかは、受け入れ先の大学毎に規定があるみたいです。
各大学で規定については、Transferを考えている大学に問い合わせください、とのことでした。

Re: 単位認定試験の成績 - a (?)

2005/02/03(Thu) 14:00

最終的には、受け入れ先大学の教授が、その大学での専攻に要求しているクラスの内容と合致していると判断すれば、単位を移せると思います。

Re: 単位認定試験の成績 - にゃーこさん (女性)

2005/02/03(Thu) 23:31

私はTACで単位をそろえたのですが、ANJOや

Re: 単位認定試験の成績 - にゃーこさん (女性)

2005/02/03(Thu) 23:49

すみません。入力ミスで送信してしまいました。↑
私はTACで32単位をそろえたのですが、ANJOやUSENはなんでそんなに簡単に単位を取得できるのでか不思議です。TACが提携しているネバダ州立大学リノ校の単位認定試験は結構難しいです。ちなみにグレードですが、A=4.0 A-=3.7 B+=3.3 B=3.0 B-=2.7 C+=2.3 C=2.0 C-=1.7 D+=1.3 D=1.0 D-=0.7 F=0
自分で完璧にできたと思ったときでもB+が最高で、ほとんどがCかDでした。Fとなって単位を落としたことも何度かありました。う〜ん、ANJOやUSENがうらやましい!!

Re: 単位認定試験の成績 - JJ (?)

2005/02/04(Fri) 01:35

皆さん返信ありがとうございます。

>87%以上がA

この基準を聞いて少し安心しました。
というのも、自分が通っている大学ではもうちょっとグレードのつけ方が厳しいので、これでうまくやれば、結構簡単に高GPAが確保できそうです。

ある意味、反則かもしれませんが・・

頑張って高GPAキープして奨学金目指します。
もちろん、CPAも始めたばかりですが、年末に試験を
受けれるように、準備したいと思っています。

Re: 単位認定試験の成績 - cc (?)

2005/02/05(Sat) 14:01

TACが提携しているネバダ州立大学リノ校の単位認定試験は恐らく、完全に本校のクラス内容、クラスナンバーと同等のクレジットが取得できるのではないでしょうか。完全に正式な単位が取得できる分ハードルも上がっているように思えます。







航空券 - ちび (男性)

2005/02/02(Wed) 23:47

今ネットで格安航空券の検索をしているのですが、いわゆる大型割引の航空券は日本の発着空港が固定されていると思うのですが、行きの空港と帰りの空港を変更できるような格安航空券が検索できるサイトはないでしょうか。
例えば、
行き 成田→グアム
帰り グアム→関空
成田発着の格安航空券だと往復6万円くらいなのに通常料金だと14万くらいするので困ってます。
もしくは帰りのグアム→関空というような帰りだけの検索ができるサイトはないでしょうか。

Re: 航空券 - うめ (女性)

2005/02/03(Thu) 14:22

質問とは関係ないかも知れませんが書き込みます。
サイトまでは、今調べられないのですが(今会社です)、海外発券の航空券を考えてみたらいかがでしょうか?グアム発券の片道も売ってると思います。
日本から安いパックで行き、帰り分(グアム−成田)を捨てることになりますが。グアム発券の1年(または180日)オープンチケットの往復を買えば、また次グアムに行く時、片道使えると思います。
安い航空券を買って(関空−グアム往復)、帰りだけ乗ろうとしても行きに、搭乗しないとその帰りだけ使う事は出来ないので不便ですよね。

Re: 航空券 - ちび (男性)

2005/02/04(Fri) 22:16

うめさんありがとうございます。m(_ _)m

う〜ん、やっぱりどうしても一筋縄ではいかなそうですよね(^^;.

実は、今回2科目受験するのですが、仮に1日に2科目集中させてしまえば、翌日ゆっくり帰ってくることができるんです。ただ、自分の集中力を考えた場合、FARとREGを1日に受けるとなると、きっと後半集中力が落ちて自分の力を完全に出し切れないんじゃないかという不安があるんです。
なので、ちょっと強行日程にはなるけど、2日に科目をバラそうかと考えているんです。
そろそろタイムリミットなんですけど、もう少し悩みます。(;^_^Aフキフキ
アドバイスありがとうございました。







ANJOの財務会計シュミレ-ション - ANJOER (女性)

2005/02/03(Thu) 22:00

ANJOの財務会計シュミレ-ションに関する単位試験を受けるのですが、英文を書く問題もでるのでしょうか。
それとも計算だけでしょうか。

Re: ANJOの財務会計シュミレ-ション - gako (?)

2005/02/04(Fri) 12:13

昨年12月に財務会計シミュレーションの単位試験を受けました。その時はMCのみでした。







ANJOの税法単位試験について。 - keto (男性)  Home

2005/02/03(Thu) 00:37

表題の件ですが、今月に単位試験を受ける予定です。ところで、税今2005年2月受験用のテキストで勉強していますが、税法の数字って2003年のものでいいのでしょうか?もしかして2004年?
教えて下さい。お願いします。







学歴審査 - masa (男性)

2005/02/02(Wed) 01:33

初めて書き込みさせていただきます。
学歴審査でWESを使うのですが、書類はPDFをダウンロ−ドして手書きするのでしょうか?それとも入力したものを印刷することが可能なのでしょうか?
予備校の説明書見ると入力してから印刷と書いてあるのですがPDFに入力できませんでした。
どなたかご存知の方よろしくお願いします。

Re: 学歴審査 - イヌヤマ (男性)

2005/02/02(Wed) 17:33

私は、NH州出願だったので、WESに昨年7月頃、
学歴審査を申し込みました。
よって、WESのHPより昨年6月頃、PDFファイルで
学歴審査願書を入手したとお考え下さい。

その際には、確かにPDFのファイル上で
文字や数字の入力、選択肢を選択できたと
記憶しております。

ただ、私の場合は、一部手書きで
記入したところも確実にあった中で、出願し、
それでも、約1ヶ月後に郵送及び
電子メールで審査結果を入手できたので、
手書きでの出願は、問題ないと思います。

Re: 学歴審査 - masa (男性)

2005/02/02(Wed) 20:37

どうもありがとうございます。
もう一度ホ−ムペ−ジで確認してみます。

Re: 学歴審査 - イヌヤマ (男性)

2005/02/02(Wed) 22:32

先程WESのホームページよりPDFファイルの願書を
試しにダウンロードしてみたところ、
masaさんの言う通り、私が作成したような
先程説明したやり方で、作成できなく
なってるみたいですね。

皆さんは、どうされたか分かりませんが、
私のように手書きで出願しても問題ない
人間もいますから、少し無責任に
聞こえるかもしれませんが、願書を印刷して
手書きで記入されてみるのというのが、
いいかもしれないですね。
私も何度やっても入力できません。







たかが試験、されど試験 - レイク・エリー (男性)

2005/02/01(Tue) 17:47

こんにちは。以前何回か投稿したレイク・エリーです。

その折は、いろんな方から返信を頂き、大変嬉しかったです。どうもありがとうございました。レスのタイミングをすっかり外してしまい、バツの悪い思いをずっと引きずっておりましたが、この場を借りてお礼申し上げます。

話は変わりますが、私の大変お粗末な大失態ついてご紹介します。これから受験される方の何かの参考にでもなれば幸いです。

先日の1月末にLAへAUDITを受験しに行って来ました。このAUDITの試験、実は昨2004年の11末、NYで受験したAuditの2回目の試験(つまり再試験)だったのです。

なんじゃそりゃ?と疑問に思われるかもしれません。実は、メチャメチャ気合を入れて、2004年11末にNY会場でAUDITを受けたのですが、パスワードを入力して、イザ、試験を始めようとしたら、タイムオーバーで、突然、コンピュータが強制終了し、1問も解くこともできずに、試験が終わりました。

テストセンターのスタッスにも即、訴えましたが、その日はどうすることもできませんでした。この時の気持ちはとても筆舌に尽くせません。(今は平気ですが)

まさに”終わった!ガックリ”という感じで、貴重な時間をやりくりして勉強して、はるばるアメリカまで行ったのに、その努力はたった数分で雲散霧消しました。こんな結果になろうとは全く予想だにもしてません
でした。

ただ、帰国後、すぐに『なんでや〜、これはないでしょう! あんまりだ!救済して欲しい』とNASBAに訴えたところ、”じゃぁ、無料でもう一回受験してもいいよ”ということになり1月末に受験した次第です。

コンピュータ試験開始後、まさに、いろんな事態に遭遇して、もうすっかり、慣れっこになりました・・・というか達観しました。ま、トラブル起きても普通かと思うようになりました。なので、あまり力を入れず、気楽に取り組むようにしました。もちろん、試験については真剣に挑戦するという心意気は不変ですが、ただ、油断ではない心の”余裕”や”ユーモア”も持ち、試験勉強があるからといって友人や家族との絆も疎かにせず大切にし、なおかつ本気で自分の夢を追う。私に関して言えば、こうゆうスタイルがマッチするようになりました。従って1月末の試験は非常にリラックスして受験できました。

私は、AUDITが合格していれば、あとBECとFARの2科目残しているので、今年もまだまだ受験ロードが続きますが、しなやか&タフな精神で、2005年内には本懐を遂げたいです。

なお、私は愚かにも未読でしたが、受験前には是非「Candidate Bulletin」を読まれることをお勧めします。テストセンターでトラブルに遭遇した際のことも記載されているので。

合格された皆さま、誠におめでとうございます。これから受験される皆さま、ともに戦い抜きましょう!

Re: たかが試験、されど試験 - 里香 (女性)

2005/02/01(Tue) 22:57

レイク・エリーさんこんばんは。ひどい話ですね。比べ物にならないですが、私も前の試験の時に試験の最中に電源が落ち、すごいショックを受けました。今は笑って話せますが、帰国した時は誰にも会いたくなかったし、AUDITの点数がない夢とか、とにかくうなされました。

ひどいトラブルに負けないで、大人の余裕で試験に取組まれているエリーさんの姿勢はすごく素敵だと思います。

お互い最終合格まで頑張りましょうね!!!

Re: たかが試験、されど試験 - Nihao KT (男性)

2005/02/02(Wed) 00:19

レイク・エリーさんこんにちは!

>パスワードを入力して、イザ、試験を始めようとしたら、タイムオーバーで、突然、コンピュータが強制終了し、1問も解くこともできずに、試験が終わりました。
>コンピュータ試験開始後、まさに、いろんな事態に遭遇して、もうすっかり、慣れっこになりました・・・というか達観しました。ま、トラブル起きても普通かと思うようになりました。なので、あまり力を入れず、気楽に取り組むようにしました。

 このご体験は凄まじいですね・・・。アメリカまで足を運んで、さあこれから本番と気合いが入っているときに、突然コンピューターが強制終了で1問も解けずに終わる、だなんて、度肝を抜かれました。

>油断ではない心の”余裕”や”ユーモア”も持ち、試験勉強があるからといって友人や家族との絆も疎かにせず大切にし、なおかつ本気で自分の夢を追う。(中略)しなやか&タフな精神で、2005年内には本懐を遂げたいです。

 「しなやか&タフな精神」、とても心に響くお考えです。自分もそのようにしていきたいです。お互いに頑張りましょう!







SAさんへ - めめ (?)

2005/01/31(Mon) 01:23

有難うございます。
本当にみなさんいろいろありますよね、頑張ってくださいね。終ってしまえば、何でもいい思い出だと思いますよ。私もマイペースで焦らず行こう!と思っています。

Re: SAさんへ - SA (男性)

2005/01/31(Mon) 01:46

めめさん、レス有難うございます。^^
わたしも、今の状態があまりよくないので
どうしても人と比べて焦ってしますのですが
焦っても、自分の許容範囲以上に勉強できるわけでもないので、体と相談しつつ諦めずに、必ず合格すると強くおもい続けて、がんばっていこうと思います。
いまは、残りのAUDITの単位テストのことだけを考えてがんばりたいと思います。







グアムの特別料金について - ちび (男性)

2005/01/30(Sun) 23:20

グアムの特別料金なのですが、これもNTSと同様に有効期限があったりするのでしょうか。
すでに受験料、グアムの特別料金、両方払い込んだのですが、結局記念受験の1科目は完全に捨てることにしました。
NTSの期限内に再度受験することができないため、受験料の方はあきらめているのですが、グアムの会場使用料の$100は払い込んだ後、何ヶ月以内に申し込まないと失効とかあるのでしょうか。
下調べを全くしていないので恐縮ですが、掲示板で聞いてしまうのが一番てっとりばやいので。
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
ちなみに払込から約1年2ヵ月後の受験を考えています。







U校の看板講師M先生の回答 - 里香 (女性)

2005/01/30(Sun) 00:46

1、WCにおけるリサーチ機能の使用について

2004年5月に受験したときに首記に関しての受験生の見解がバラバラで気になって仕方なかったので、M先生に直接メールして、下記3点確認したことがあります。これはその回答です。参照願います。

さて、Written Communication におけるResearch の使い方については基本的には下記の理解で結構でございます。

1、まずリサーチ機能をかなり練習し、使いこなせるようにする。
2、本番のコミュニケーション問題の解答の際に、リサーチで参照する場合は、
  解答欄に直接リサーチの文章をコピーアンドペーストをするのではなく、
  要点をメモ用紙に書いて、自分の文章に編集したものを、
  画面上の解答欄に書く、ということでしょうか?
3、リサーチからのコピーアンドペーストそのままは0点とAICPAが公表していると
  聞きます。何か注意点はありますか?

ただ、気をつけて頂きたいことは、全てのWritten Communication がリサーチを使って回答できるわけではございません。又、リサーチの問題そのものにおいても、検索が思い通りいかなかったということは、複数の受験生の皆様からもお聞きしておりま
す。WCに限らず、他のシミュレーションを解答する上でもリサーチに過度の依存をせず、やはりある程度の暗記をすることは、非常に大切です。

その上で、解答の確認や参照のためにリサーチ機能を使うことは非常に有意義ですし、リサーチ機能を使いこなして試験に臨まれれば得点力がアップするでしょう。

尚、3番につきましては、Communicationという設問名の通り、相手を意識した回答が求められておりますので、単なるコピーアンドペーストでは、得点にならないとご理解下さい。

2、REGの税率
U校の発表によると2005年の1・2月受験までは税率は2003年の数値が使用されるそうです。







頑張ってくださいね(2)。 - めめ (?)

2005/01/29(Sat) 23:37

Nihao KTさん、Cyさんへ
 こういう書き方ってどうなのかな、と思いましたが、少し助けになってよかったです。
 私は周りの励ましもあって、途中からはかなりマイペースだったんで乗り越えるなんて大げさなもんでもないんです。
 誤解をあったら困るかな、と思うのは仕事は皆さん真剣にやっているので、両天秤にかけてあんまり中途半端な気持ちで臨むとかなりきついと思います。
 少なくとも短期間でしたが、派遣元の営業さんも派遣先の上司の方、他の課の方に本当に有難う!と言われるだけの仕事はやって会社を辞めました。人事の上の方にもCPAは本当にいい資格だし、あなたは頑張っているからいいと思う。頑張りなさい!と応援してくれました。それだけ辞める時にはかなり迷惑を最小限にしようと努めて辞めました。もちろん迷惑をかけてしまったことには違いないのですが。
 この資格をもつ、ということは社会的責任を伴うことでもあると思います。派遣社員が派遣先の会社が合わなくて最初の更新でやめるのはそう珍しくはないと思いますが、あんまり変な辞め方をしてせっかく資格を取っても後ろめたさが付きまとうのはいやだな、と思っていろいろ私なりに考えました。
 里香さんのいうように仕事の形はいろいろあると思うので、自分にとって一番今何がいいか、いろいろ考えて納得して進んでくださいね。きっといろいろ考えたことは自分のプラスになると思いますよ!