2003/12/8 (月) 晴れ
総勉強時間  − 0分  監査累計勉強時間  − 0分

 さ、今日から監査に入ろう、と思ったが今日はHPをいじることにした。早目に家に帰ったのだが、帰り道で急に髪を切りたくなり、美容院へピットイン。ともすれば「酔拳」時代のジャッキー・チェンのようなボサボサの髪がかなりすっきりとした。
 家に着き、食事の用意をしてビギナー見ながら済ませるともう10時。3時間ではあまり変更も出来ないな、と思いながらパソコンを立ち上げた。そういえばもう水曜から日記の更新をしていなかった。一日分なら大した労力もかからないが、4日分となると結構手間がかかる。やはり勉強と同じで少しづつでも毎日やる事が肝要である。日経のスポーツ欄のコラムで、「人より一日20分だけ多く練習した。20分というと大したこと無いように思えるが、一年経って振り返ると相当な練習量の差となって表れた。」みたいな事が書いてあった。うん、確かにそのとおりである。
 日記の更新も終わり、本格的に改良に取り掛かろうと思ったら大阪の友人からメッセンジャーが入る。久々に2時間位チャットで盛り上がった。テーマは格闘技とお笑いについて、という振り返るとかなり下らない内容であったが、気が付くと12時半になっていた。今月分の改良はどうしようか・・・次回単位試験が終わる予定は相当後になる。一気にやるのではなく、ちょっとづつ変更していこうかな・・・
 とにかく2日も勉強を休んでる余裕は無い。明日から始動である、、、あ!!明日は飲みに行くんだった。明後日からか・・・・

HOME CPAになったら? Diary Profile 新制度の変更点 Link 掲示板 mail その他

2003/12/9 (火) 晴れ
総勉強時間  − 0分  監査累計勉強時間  − 0分

 今日は先月から入った女の子の歓迎会(かなり遅いが)をする事になっている。と言うことで最初から勉強は諦めていた。
 恵比寿のタイ料理屋さんに行って、久々にタイ料理を食べる。かなり美味かった。話し込んで気づいたら11時だった。もう帰らねば!!落ちてくる瞼と戦いながら、乗り過ごさないようになんとか家に帰る。
 ポストを開けると不在者連絡表が入っていた。宅配便ボックスを開けるとANJOから監査のテキストセットがどっさりと届いていた。いよいよ新分野が始まるんだと再認識した。
 あぁ早く先へ進みたい。監査の勉強をしてみたい。青臭い男子中高生のような気持ちになってベットに入る。明日から、本格始動と行こう。

HOME CPAになったら? Diary Profile 新制度の変更点 Link 掲示板 mail その他

2003/12/10 (水) 晴れ
総勉強時間  − 0分  監査累計勉強時間  − 0分

 今週は仕事が楽な週なので、とっとと帰る事にした。多分観れないだろうなぁ、と諦めていた日韓戦に間に合った。相変わらず攻め手に欠いていたが、あの状態で0-0ならまぁよしとしよう。
 その後いよいよ監査に入ろうかと思ったが、HPの更新がどうしてもしたくなってそっちに取り掛かることに。小手先の変更だけなのでまだまだ全然納得いかないが、徐々に内容を充実させていこう。
 掲示板で、何人かの人から監査の勉強のアドバイスをもらった。とてもありがたい。と同時に早くやらねば、、、と焦ってきた。ただ、まずは受験手続のガイダンスのビデオを見なければならない。明日はビデオを見て、監査に取り掛かろう。
微妙に色々HPをいじっていたら1時になった。会社での時の流れと、家でのそれとはどう考えても違うように思える。一日30時間位欲しい・・・


2003/12/11 (木) 雨 目茶目茶寒かった
総勉強時間  − 30分  監査累計勉強時間  − 30分

 今日もとっとと帰った。ずっとこんな感じだったらいいのに。帰りの電車で、監査のテキストを読む。いよいよ始まった。内容を見て新たな分野に心ときめく。あぁ、そういえば監査法人の先生はこんな感じで仕事進めてるよなぁ、と思った。新たな知識を得るという事はとても楽しい事である。
 HPをまた少しだけいじって、白い巨塔を見ながらご飯を食べる。第1部最終回だった。年明けが楽しみである。
 11時半から受験ガイダンスをインターネットで見る。個別ガイダンスで「エンロールメントはありません。」ときっぱりと言い放った女の人が説明している。「エンロールメントは継続となっております。」って普通に言ってるぞ、おい。
 ・・・・集中して聞く。うぅん、思った以上にめんどくさく、そして費用がかかりそうだ。3年以上付き合いのある人3人から『この人は受験する資格がありま〜す』なんていう証明書をもらわなければならない州もあるみたいだ。めんどくさい。
 一番驚いたのはグアム受験は追加費用として一科目につき100$払う必要があるとの事。冗談きついよ、それ。グアムで受けるメリットがガクっと下がったなぁ・・・・
 気づいたら1時だった。眠い。猛烈に眠い。


2003/12/12 (金) 雨 
総勉強時間  − 0分  監査累計勉強時間  − 30分

 ようやく金曜日だ。ほんとに5日間長い。土日はあっという間だというのに。
 何もなかったら土日と久々に大阪に行く予定であった。恐らく行くことになるだろうと思っていたのだが、今日行けなくなる事が判明した。残念であるが、神様が「勉強しろ」と言ってるんだと思って気を取り直す事にした。万一の事を考えて友人連中に「行くよ」って言わなくて良かった。
 という事で、なんとなく気持ちが切れてしまった。「土日勉強できないはずだったのに、出来るようになったんだから今日はええか。」みたいな弱い気持ちがドンドン出てきてしまった。せっかく早く帰ってきたのに、奥さんを迎えに行って、(大阪行きが無くなってかわいそうなので)ご飯を今日は俺が作って、のんびりしてたりしたらもう12時前だった。
 寝ようとしてたら「いつも夜遅くまで勉強してるから、金曜はいつもより早く寝るよねぇ。」という奥さんの無邪気な一言が。・・・そうだよなぁ、、なんでいつも金曜は勉強しなくていいか、みたいな考えが頭をもたげるんだろうか?全然ダメである。勉強しなくてはならない。


2003/12/13 (土) 晴れ 
総勉強時間  − 2時間30分  監査累計勉強時間  − 3時間00分

 ぐっすりと寝た。睡眠ほど気持ちいいものは無い。許されるなら一日中ずっと寝ていたい。・・・がそんな事は出来ない。今日から一週間も経ってしまったが始動しなければならない。
 まずはその前にHPをいじる。受験ガイダンスのまとめを作ってアップした。エンロールメントを使わないと夏受験は厳しそうだ。とりあえず監査の単位だけは2月中に取ろう。
 気を取り直していよいよインターネットを見る。またこの先生だ。早口で一方的に話すので苦手だ。頭が良すぎる人って何かこんな感じなんだよなぁ・・・
 監査、基礎編だけあって、なんだか当たり前のような事を説明してる。とりあえず聞いていくが、ドンドンドンドン眠くなってくる。1講義2時間なのだが、この2時間が永遠のように長い。途中何度も机の上で突っ伏してしまい、聞き終わるのに4、5時間位かかってしまった。とりあえず、AR 、IR 、CR 、DRの関連性は分った。監査法人の先生たちってそんな事やってたんだなぁ、、と自分の会社に置き換えて考える。
 夜もう一踏ん張りしようと思ったら、大学の後輩2人から飲みに誘われる。家も近所なので、奥さんと4人で食事することにした。後輩から声を掛けられるのは幸せな事である。焼肉屋でひたすら食べて、飲んでしゃべった。2人ともしっかりとした考えを持っているので、年下ながら参考になる。やっぱり自分をより高いレベルに置かないと成長は無いと改めて感じた。
 店の人に「もう閉店時間を1時間も過ぎてるんですけど・・・」と言われ驚く。1時過ぎだった。2人と別れて家で爆睡する。あまりにもしょぼい始動だったなぁ・・・


2003/12/14 (日) 晴れ 
総勉強時間  − 5時間30分  監査累計勉強時間  − 8時間30分

 今日はやらねば、と思い机に向かう。竹下先生のお経のような講義を必死で聞く。会社生活を送る上で、あまり意識せずに進めている仕事の流れを論理的に説明されているような感覚がした。例えるならば、「通常は箸を使って食べ物を口に運び、犬歯で噛み切った食物を臼歯ですりつぶし、唾液を使って分解して胃に入れていきます。」みたいな感じ。意識せずに普通に食べてますよ、みたいな。でもそういう流れを系統立てて学ぶのはとてもいい事だ。今までとは少し違った観点で仕事に臨める。
 とにかく売上の流れ、仕入れの流れ、内部統制とは何か、みたいな講義を2講義と半分聞いた。机の上に座っている時間はもっと長い感覚があるが、時間としてはたったの5時間である。ほんとならもっとやらねばならない。
 講義を進むにつれ、問題点が1つ見つかった。最初にANJOに申し込んだ時に、勝手に監査の基礎編のテキストが送られて来ていた。つまり02年11月用のテキストである。1年間全く開いた事の無かったテキストを今開いて講義を受けているのだが、テキストの改編があったらしく、まったくページ数が対応していない。含まれていない文も多々あるようだ。ムカツクが基礎編だけの我慢だと考えて、講義を受けることにしよう。
 あぁ、早く全範囲終わらせたい。


2003/12/15 (月) 晴れ 
総勉強時間  − 0時間00分  監査累計勉強時間  − 8時間30分

 今日からまた1週間の始まりである。気づけばもう今年もあと2週間余り、1年のなんと早いことだろうか。ボーっと過ごしてしまうとあっという間に30になってしまう。なんとしてもそれまでに合格しなくてはならない。
 今日は経理部の忘年会だった。勉強はあきらめていたが、せめて家に帰って土日の分のホームページのアップだけはしておきたいと思い、席に着いた。最初はチョビチョビといつものようにセーブして飲んでいたのだが、「Tさん、全然飲んでない!!はいグイっとグイっと!!」という体育会系丸出しの女の子の声に乗ってしまい、焼酎をガンガン一気してしまった。


・・・・・・・・・・・・・・・久々のこの感覚。やばい。眠気、めまい、そして強烈極まりない吐き気。意識が無くなるという事はないが、とてつもなく気持ちが悪い。家まで辿り着けるかどうかかなり不安なまま、千鳥足で途中何度もうずくまりながら電車に乗る。
 よく家まで何も無く帰れたものだ。胃薬を飲んで、2時間位ベットに(寝ると目が回るので)座って、落ち着かせる。あぁ、もう絶対に酒は飲まない。監査の勉強早くしたい・・・きぼぢわるい・・・・



2003/12/16 (火) 晴れ 
総勉強時間  − 1時間30分  監査累計勉強時間  − 10時間00分

 あぁ、気持ち悪い。頭がクラクラするが、酒ごときで会社を休む訳には行かない。というかこんな日だからこそ行かねばならない。気合で支度をして、今日も会社へ向かう。
 毎月定期購読している雑誌が2冊ある。1冊はパソコン雑誌で、もう1冊はファッション雑誌である。ほんとなら電車の中でも勉強しなくてはならないのだが、気持ち悪くて勉強する気にならないし、とりあえず読んでしまいたかったので、(恥ずかしいが)電車の中でファッション雑誌を読む。今月の特集はコートとネクタイと旅行カバンだった。コートはもう買ったのでいいが、旅行カバンは欲しい。最近シャツもネクタイも買ってないので年末にでも買おう。
 その中で、「達人たちの時間の使い方」みたいな記事があった。何人かのインタビューと時間の使い方の例が載っていたのだが、上手な勉強法について語っていた人の記事に興味をひかれた。なんでも、人間は覚えてから3日経つとその事を忘れる傾向にあるらしく、その人はそれを踏まえ、予習プラス3日前に勉強した事の復習を30分程度入れる事で数々の難関試験に合格してきたそうである。  なるほど、これはいい事を聞いた。早速自分の勉強にも取り入れてみよう。ファッション雑誌とはいえあなどってはいけない。
 家に帰り、ビギナーの最終回をビデオで見る。かなり続編に含みを持たせた終わり方だと感じた。それにしても毎週月曜日、勉強する勇気をくれていたドラマが終わってしまった。かなりショックである。
 ビデオを見終わり、「よし、俺も頑張ろう!!」と思って机に向かったのが12時前。HPをいじって、奥さんの仕事の不満を聞いていたら12時半過ぎだった。やばい。今日はやらねばならない。奥さんを寝かしつけ、イヤホンを付けてインターネットで受講する。とりあえず日曜日に半分まで聞いていた講義を聞き終わらせようと思ったが、1時半前になったので残り15分ほどを残して止めた。監査、結構面白い。明日はもっと勉強するぞ、毎回言ってるけど・・・復習もしよう。


2003/12/17 (水) 晴れ 
総勉強時間  − 1時間30分  監査累計勉強時間  − 10時間00分

 今日も仕事は楽チンだった。今月はなんでこんなに楽なのかよく分からないが、とにかく早く上がれた。ということで、今日は余った時間でクリスマスのプレゼントを買いに行く事にした。
 有楽町で降りて、西武や阪急に寄るが、まぁとにかく凄い人人人・・・・なんで平日なのにこんなに人がいるのか不思議なくらいあふれかえっていた。チラっと見て廻ったが、特に気に入ったモノも無かったのでそのまま銀座まで歩く。数寄屋橋交差点で大行列が出来ていたので、何かと思ったら宝くじを買う人の列だった。そうまでしてそこで買いたいかなぁ・・・とあきれつつ三越の方へ。
 手袋が欲しいと言われていたのでそれを探すが、なかなかいいものが無かった。歩き回って最後に寄った店で、いいのが見つかったので買う。手袋が5万円もするなんて正気の沙汰では無い気がするが、まぁボーナスも出たし確かに普通のものとは明らかに違う高級感が漂ってるのでよしとしよう。
 クリスマスは奥さんは泊まりで仕事に行っているので、特に何も無い。また「今週中でしたらサイズの交換は出来ますので、出来れば早めに渡して頂ければ何かあった時に対応できます。」と店の人に言われたこともあったので、家に帰ってすぐに奥さんに渡した。喜んでくれたみたいだからよかったよかった。
 かなり疲れてしまったが、勉強はしなくては!と思い机に向かう。今日は分析的手続、詳細テストのおおまかな部分を聞き、各勘定科目の監査手続の内容に入った。ふぅん、あっそう、って感じ。なんか全てそんな感覚だ。どう説明したらいいか分からないが、明らかに今までとは違う感じ。財務の様に普遍性のある定理でもないし、税務の様に知識0からのスタートという感じでもない。監査に入り、授業の説明での理解というより、感覚や、仕事の経験での貯金みたいなものでずっと60%位の理解度で進んできたのだが、ここに来てややごちゃごちゃになってきた。少し整理しないとまずい気がする。
 1時まで聞いていたが、あまりの眠気に耐えられなくなり寝る。とりあえず一通り聞き終えたい。


2003/12/18 (木) 晴れ 
総勉強時間  − 2時間30分  監査累計勉強時間  − 12時間30分

 今日もやらねばと思い机に向かう。第5回の途中から聞く。相変わらずページ数が対応していないのでムカつく。「次ページに日本語訳がありますからそれを参照に。」と言われるがそんな丁寧な訳は付いていない。これも基礎編だけの我慢だと思い対応していそうな文章を探して聞く。
 第6回に入る。A/R、A/Pなどの実際の監査についてがテーマだった。残確や棚卸なんかは実務でもやっているので、特に問題なく理解出来た。その中で「asset はexistence liability はcompletenessに重点を置いて監査をするものである」という説明にかなり納得してしまった。なるほど、あまり深く考えてなかったが、確かにその通りだ。
 それにしても、assertion が何故「経営者の主張」と訳されるかが不明だ。各勘定科目に「経営者の主張」が織り込まれているからなのだろうか?
 不正のやり方も学ぶ。kiting、lapping 、「凧揚げ」に「包装」、なんだか可愛い命名だが、詐欺が横行していたのだろう。
 監査報告書のパートに入り、講師の先生から「監査報告書は内容を書けるようにしましょう。しかもこういう分野は早目に覚えることが大切です。書いて覚えるのが一番有効でしょう。」と細かい指示付きで指導を受けた。財務や税法も含め、今までここまで覚えることが大切だと言われた事は無かった。これは覚えないといけないのだろう。単位試験を受けるまでには空で書けるようにならねばならない。
 気づけば1時半過ぎだった。ようやく明日は金曜である。寝よう。


2003/12/19 (金) 晴れ 
総勉強時間  − 1時間30分  監査累計勉強時間  − 14時間00分

 金曜日だ。もう今年もあと10日しかない。信じられない早さだ。年末年始、今年はボサーっと過ごさずに勉強もしよう。
 基礎編の最終回を見る。監査報告書の各内容、こんなにあるのか・・・・また暗記に追われそうだ。
 全て聞き終わった。基礎編だけではあるが、正直言ってそんなに難関だとは思わなかった。至極当たり前の事をまぁ多少の専門用語が入りながら説明されている感じ。MCしかやってないが、数をこなせば解けそうなものばかりだし、上級者コースにとんでもない内容が待ち構えているのだろうか?少なくとも財務、税法、公会計、管理会計など全ての基礎編の講座と比べて最も簡単だと思った。それだけに(みんな最難関だといわれているので)不気味だ。
 いずれにしてもなかなかのペースで基礎編を終える事が出来た。さ、明日からまた頑張ろう!!


2003/12/20 (土) 晴れ 
総勉強時間  − 2時間00分  監査累計勉強時間  − 16時間00分

 2日間の休息だ。もうすっかり気分は年末である。早く冬休みになんないかなぁ・・・
 机に向かい、まずは監査報告書を一通り書いてみる。全部書けなければならないんだろうか?それとも「頭にIndependent と付ける」とかのポイントだけ押さえればいいのだろうか?全てを暗記するのはなかなか大変そうだ。
 続いて上級者(受検対策)コースに入る。受検対策コースは6回の講義だが、一回が4〜5時間もある。全て聞くのはなかなか根性がいる。気合を入れて聞こうと思い、インターネットに接続する・・・・基礎編の繰り返しだった。まだ2時間しか聞いていないが、基礎編でやった事を繰り返し説明している。まだこれから強敵が待ち構えているのだろう。とりあえずこの辺で止めておこう。
 夕方になったので、奥さんを迎えに行く。首都高は鬼のように混んでいた。みんなお台場なんかにいるのだろうか?あぁイライラ。 帰りも渋滞に巻き込まれ、テレビを見るとヤワラちゃんのキモ過ぎる結婚式中継が・・・余計に気分が悪くなった。結局食事をして家に着いたのが9時過ぎだった。
 そこから今日は年賀状を作ろうという事になり、パソコンへ向かう。 えっと確か去年は・・・・あ!!!!!!そういえばこの前パソコンが壊れた時に住所録はもとより「筆まめ」自体も無くなってしまったんだった。やばい、全てやり直しである。一瞬途方に暮れてしまったが、古いノートに2年前のデータが残っていた。これを使って再作成しなくてはならない。
 それにしても、、、みんな結婚したり、引越ししたりしてるなぁ・・・新しい会社の人のデータ入れなくてはならないし、簡単に終わると思ってたけど滅茶苦茶時間かかるわ、、、、
 気付いたら1時過ぎだった。結局夕方から何にもしてないわ。しかも年賀状全部終わってないし・・・上手いように時間を使えないもんだな。はぁ・・・


2003/12/21 (日) 晴れ 
総勉強時間  − 1時間00分  監査累計勉強時間  − 17時間00分

 朝、というか昼前に目覚めてパソコンを付けると、高校時代の担任の先生からメールが届いていた。先日教員採用試験に受かった友人がその先生と飲みに行き、私のHPの事を話していてくれたようである。
 「CPAとはどんなもんか分からんが、とにかく何かに向かって取り組むことは大事である、頑張れ!」といった内容だった。もう10年以上お会いしていないが、その自分に向けてメールを打ってくれた事に感動した。いい結果が報告出来るように頑張ろう。
 勉強したかったが、まだ年賀状が残っていた。自分のものが済んだ後、奥さんの設定から印刷までをしてるともうすっかり夕方になってしまった。そこから少しだけ講義を聞く。違法行為について掘り下げていた。・・・なんかこれも当たり前の事を言ってる感じだ。まだまだ序盤だから難しく無いのだろう。この調子で行くと、エンロールメントをせずに受験出来るかもしれない。早目に終わらせよう。
 振り返ると何で勉強しなかったのか不思議な感じがするが、とにかくその後机に座ることは無かった。間が射した、というか気が付けばソファの上でもう10時過ぎになっていて、そこからまた気が付いたらベットの上で11時半過ぎだった。今日は一体何時間寝たのだろうか?そして何分勉強したのだろうか?
 言い訳の全く出来ない一日を過ごしてしまった。明日からまた一週間が始まるが、とにかくやらねばならない。頑張ろう。


2003/12/22 (月) 晴れ 
総勉強時間  − 1時間20分  監査累計勉強時間  − 18時間20分

 昨日かなり寝まくったせいもあって、朝はなかなか目覚めが良かった。毎日5〜6時間睡眠でいるせいか、朝は目が開かないような感じで家を出て、会社に着いてなんとなく頭が覚めてくる感じなのだが、今日は違う。たまには寝るのもいい事だ、という事にして昨日の失敗を前向きに捉えよう。
 家に帰って、講義を聞く。今日は10時半過ぎに机に座れたので、かなり進めるはずだ。fraud の各詳細を聞いて、fraud risk factor の意味なんかも学ぶ。トップの離職率が高い会社は不正が起こりやすい、、、アメリカの大企業ってしょっちゅうCEOが変わってるけど、やっぱ不正が蔓延してるのだろうか?


 ・・・・・・・・30分が過ぎた辺りくらいから、どうも目が開かなくなってきた。あれ?おかしい。そんなはずは無い。だって昨日あれだけ寝たのに眠いなんて・・・・・・あれ?あれ?ほんとに目が開かないぞ。何故だ?毎日5時間ちょっとの睡眠生活の時は11時過ぎにここまで眠くはなってない。一日にして体が昨日のペースに馴染んでしまったのだろうか?
 頭では必死に必至に抵抗したのだが、どうしても抗し難くなってしまった。12時ではあるが眠ることにしよう、というかせざるを得ない。無念である。一体最適な睡眠時間って何時間なんだろうか?5時間でいいって事か?惰眠はむさぼるな、という事であろう。結局昨日の自分を猛省・・・・


2003/12/23 (火) 晴れ 
天皇誕生日
総勉強時間  − 8時間00分  監査累計勉強時間  − 26時間20分

 休日だ。嬉しい。今日から奥さんは3日間泊まりでいないので、逆に自分にとって勉強出来る絶好のチャンスである。週末の遅れを取り戻すまたと無い機会だ、大切に使おう。
 8時に起きて、洗濯をしてから机に向かう。講義を聞いていくが、やはり基礎編の復習の範囲を出ない感じがする。しつこいが一体どこが最難関と言われている所以なのだろうか?簡単では無いが、難解では決して無い。不思議だ。
 講義を聞いて思うことは、監査の範囲は講師の人がエッセイを意識した教え方をしている気がするという事だ。今までエッセイの事なんて全く考えてなく、MCが解ければ満足していたのだが、合格する為にはエッセイも同等かそれ以上にやらねばならないのだろう。英作文の能力が無いので辛い・・・MCも文章題ばかりで、読みこなすのに相当英語力が必要な気がする。「convincing よりも persuasive を使う」なんてどっちの意味もよく分かんないから???である。外人ならこの辺のニュアンスがよく分かるんだろうなぁ・・・
 1日かかって約8時間講義を聞き、analytical procedure に入った。「高いレベルで集計されたデータ=aggregated at a high level 」っていうのが、詳細では「ない」データというのがよくわかんない。高いレベルで集計されたんなら詳細なデータなんではないのか?
 などと考えてたらあっという間に11時過ぎだった。ごはんも食べてない。年賀状もメッセージを入れてないし、今日はこの辺でやめておこう。まぁ一日あって8時間しか勉強出来てないっていうのは少ないのかもしれないが、自分としてはよくやれた方だと思う。
 この調子で頑張って行きたいものである。


2003/12/24 (水) 晴れ 
クリスマスイブ!!
総勉強時間  − 2時間40分  監査累計勉強時間  − 29時間00分

 クリスマスイブである。自分の中ではだからどうしたという感じがするし、月末、年末だなぁという意識のほうが強い。のだが、周囲は違う。ミレナリオが今日から始まったようで、帰りの山手線はもうとんでもない混雑っぷりだった。世の中にはカップルが多い。
 奥さんは今日はどこかに泊まりでいないので、寂しくオリジン弁当を買って家で食べる。さ、お風呂に入って勉強しよう。
 各勘定科目のsubstantive test に入った。まずは現金。なんでアメリカはcheck を使うんだろうか?めんどくさいし、危険だし。っていうかほんとにcheck なんて使ってんのか?
 A/Rに入る。残高確認の話を聞いて、実務を思い出す。あぁ3ヶ月後にはまためんどくさい事をしなくてはならない。ブルーだ。
 existence と completeness の判断がごちゃごちゃになってしまう。財務諸表から各証拠書類の方向に監査するのは completeness か。問題をこなさなければ。
Inventory turnover を見ること→陳腐化商品等についての監査証拠を得るという事→valuation になる、 unrecorded retirement →除去が記録されていない→帳簿に残っている 等など聞く・・・ややこしい。
 気が付くと1時前だった。今日は平日の割には結構勉強出来た。このペースなら早い時期に単位試験を受けれるかもしれない。エンロールメントはめんどくさそうだからやりたくないもんな。
 全ては年末年始の休みをだらけずにやれるかどうかにかかっている。あぁ、だらけそうな予感が今からヒシヒシ・・・・


2003/12/25 (木) 晴れ 
総勉強時間  − 0時間20分  監査累計勉強時間  − 29時間20分

 気が付けば25日である。会社の入ってるビルの玄関には門松が飾られていた。正月か・・・年賀状を書かなくてはならないと思い今日は年賀状デーとする事にした。
 既に住所と裏面は出来上がっているので、1、2時間で終わると思っていたのだが、いざメッセージを添えようと思うと時間がかかる。結局3時間以上かかってしまった。時計を見ると1時前だった。
 でもこれで年末の懸案事項が済んだ。お世話になった人、疎遠になりがちな人とつながりを持てる大切な習慣である。今日は勉強出来なかった(昼休みにちょっとだけ)がしょうがなしとしよう。


2003/12/26 (金) 晴れ 
総勉強時間  − 0時間00分  監査累計勉強時間  − 29時間20分

 26日、金曜日だ。29日も出社するらしいが、午前中で終わりのようなので、実質今日が仕事最終日だ。新天地での1年間、長かったような短かったような。とにかく1年が終わろうとしている。無為には過ごさなかったような気がするが、評価できるのはもう少し時間が経ってからだろう。
 24日くらいから全く仕事をやる気にはなっていなかったので、今日の仕事時間は苦痛以外の何物でもなかった。今日は奥さんと有楽町で買い物する事になっている。7時過ぎに会社を出て、早速有楽町へ。奥さんの買い物に付き合って、コートを買ってあげた。
 夜ごはんは有楽町の叙々苑へ。思ったよりも大衆的な店の雰囲気だったが、肉はやはり美味かった。今日の名目はクリスマス兼忘年会だったので、今年1年を振り返ることにした。
 今年は、、、やはり一番大きかったのは転職だろう。人生の大きな節目となった。
 勉強に関して言えば、去年まで全く先が見えないまま、ただただ講義を聞くだけで、結果としてだらけてしまっていた毎日が、2年目を迎えて少し変わった気がする。受検に対する具体的な目標みたいなものが見えてきて、明らかに勉強のペースが上がった。これは大きい。来年は受検→合格と行きたいものだ。
 帰りは電車もまだまだあるのにタクシーで帰る。なんだか最近散財しまくってる。ま、楽しかったしいいか。


2003/12/27 (土) 晴れ 
総勉強時間  − 0時間00分  監査累計勉強時間  − 29時間20分

 どうも今日から冬休みの感覚だが、月曜日に出社せねばならない。でも今日から2日間は休みだ。貴重である。
 今日は奥さんも珍しく休みだったので、とりあえず早めに買い物を済ませようという事になった。
 朝玄関を開けて驚いた。雪が積もっている。長野にいた時に(嫌と言うほど)見て以来の雪だ。ちょっとだけ嬉しかった。たまにはいいもんである。
 どこに行こうか考えたが、奥さんの希望でららぽーと(千葉にある超大型ショッピングセンター)に行く事となり、あれこれ寄って帰ってきたらもう3時だった。
 そこからなんだかやる気が起きず、ダラダラとしてしまったらもう10時。なんとなんとそれからまた更にダラダラとしてしまい、気付けば1時。あぁ、やばい、明日から挽回しようと思い、ベットに入る。
 おバカはここで終わらなかった。ベットに入って寝るまでに、ちょっとだけテレビを見ようと思って付けたら大晦日の猪木祭りの特集と、朝まで生プロレスがやっていたので食い入るように見てしまい、気付けば3時過ぎ。全く言い訳出来ない最低の一日を過ごしてしまった。もうこれで3日間テキストを開いていない。こんな事ではいかん、いかん、いかん、いかん、いか〜ん!!

追伸
ダラケ中に見たテレビで、2004年の、誕生日別365日分の運勢がやっていた。我が3/18は35位くらいだった。奥さんの4/8も15位くらいだったので、来年の未来は明るい!!いい占いだけは信じよう。


2003/12/28 (日) 晴れ 
総勉強時間  − 4時間30分  監査累計勉強時間  − 33時間50分

 今日は3日間の借りを返さなくてはならない。・・・・のだが、たった3日間勉強から遠ざかっただけで、かなりテキストを開くのがおっくうになっている自分に気が付いた。恐ろしい。やはり継続は力なり、と改めて思った。しかしここでおめおめと負けるわけにはいかない。まずは監査報告書の暗記からである。
 書いて覚えようとするが、なかなかスラスラといかない。ポイントを抑えていずれ近いうちに全て書けるようにしよう。
 そこからテキストを開く。第4回の講義は4時間、せめてこれだけでも終わらせなくてはならない。第4回の内容はまず経営者陳述書、REP LETTER からである。大した事でもない事を、大仰な英語でもっともらしく書いてある。覚えるしか無いがかなりだるい。テキストを読むよりも問題をこなす事で対応しよう。
 専門家の利用から、顧問弁護士への質問へと内容は移っていった。corroboration =確証、litigation = 裁判だとさ。なんで英語ってこんなに「異音同義語」が多いんだろうか。ええやん「law suit」とかで。難しい単語なんか使わないで欲しい。
 probable や remote とか財務会計でやったなあ。どの時に注記だけなんだっけ?今解けって言われたら無理だ。やっばーい。
 関連者間取引にも入る。「arm's-length transaction」は第三者間取引との事。なんだか反対な感じがする。
 机の上には結構座っていた(途中のうたた寝を含む)が、結局余り講義を聞けないまま7時となった。結果としてまったくもって不本意ではあるが、M-1グランプリの始まりである。これだけは見逃すわけにはいかない。・・・あっという間の2時間だった。絶対にアンタッチャブルが一番面白かったが、まぁとにかく面白かった。
 今までの流れから言って、ここでいつもだらけてしまうのだが、今日はここから粘りを見せた。気合でテレビの誘惑を絶ち、机に向かう。意地でも全部聞いてやる。
 監査報告書に入る。種類を全て覚えるのはなかなか大変そうだ。「○○のパターンなら△△の報告書」などと覚えていかなくてはならない。税法の5テストを思い出す。これも今やったら解けないんだろうなぁ・・・
 結局全て聞き終わったのは1時半過ぎだった。今日は後半よく盛り返した。3日間の遅れを取り戻すには至らなかったが、よくやった。さぁ、明日からまたいいペースに持って行こう!!


2003/12/29 (月) 晴れ 
総勉強時間  − 1時間00分  監査累計勉強時間  − 34時間50分

 29日、月曜日だ。今日で仕事も終わり。1年間新しい会社で過ごしたという事になる。時の流れは早いものである。
 午前中だけで仕事(というか大掃除)は終わったので、まだダラダラと机に座ってる部署の人達を無視して真っ先に会社を出る。あぁ、しばしこの世界から離れられると思うと嬉しくなってくる。
 その足で有楽町へ行き、金曜に買った奥さんのパンツを取りに行く。
 帰ってきて、全身に開放感が満ち溢れてきた。WOWWOWを付けると『オーシャンズ11』がやってたので見る。あんまり面白く無いと聞いていたので期待してなかったが、結構面白かった。その後連続で『バニラスカイ』が放送されたのでそのまま見る。これはよく分かんない内容だった。
 気付くとどっぷり夜になっていた。そこからとりあえず机に向かう。気が乗らないまま義務感と根性で1時間弱講義を聞くが、なんだかそれで終わりになってしまった。無念である。
 いずれにしても明日から冬休み。年末年始、少なくとも講義を聞き終えるようにはしなくてはならない。絶対にだらけるなよ!!


2003/12/30 (火) 晴れ 
総勉強時間  − 0時間00分  監査累計勉強時間  − 34時間50分

 今日は大掃除をしなくてはならない。昼に起きて、そこから窓掃除を命じられる。あったかくて良かった。
 掃除してみて、あまりの汚さに驚く。一年間の汚れはこんなにも凄いものなのか、、、掃除しながら聞いたFMで2003年のベストカウントダウンをやっていた。こうやって1年を振り返れるのは、毎週毎週地道に曲の集計を重ねてきたからなんだなぁ、と思い、自分も毎日コツコツ少しづつでも晩今日していかなくてはならないと思いを新たにする。気付けば監査も振り返れる位まで進んできた。あと少しである。ツベコベ言わずにとにかくやれ。
 そこから買出しへ。食料品から洗剤、日用品などありとあらゆる物を買いまくった。スーパーで2万円も使ったのは初めてかもしれない。
 帰ってきてからまた掃除の残りをして、終わったのが9時前くらい。そこから机に向かう予定だったが、なんだか疲れてしまった。特に見たいわけでも無いテレビを見てしまい、気付けば深夜になってしまった。無念である。
 明日は夜から格闘技三昧なのは確定しているので、それまでに少しでもやるようにしよう。


2003/12/31 (水) 晴れ 
総勉強時間  − 1時間00分  監査累計勉強時間  − 35時間50分

 気が付けば大晦日である。信じられない早さだ。昨日大掃除は一通り終わったので、今日は絶対に勉強するつもりである。
 昨日買えなかった物を近くに買いに行って、そこから机に向かう。よし、いい感じである。
 監査の講義はつまらないのが多い。今日は監査報告書の各項目の説明だった。12種類を暗記しなくてはならないなんて、、、、でも章末の問題を見ると、確かに暗記を必要としているような内容ばかりである。やらなきゃいかんのだろうなぁ・・・・
 監査報告書の終わりに、先生が「この分野はやると確実に点数が取れますが、やらないと全くといっていいほど取れません。」と言ってた。確かにその通りである。ちょこっと暗記さえすれば問題自体は簡単に思えた。暗記するのが大変なのだが。
 机に座って約2時間(途中うたた寝含む)程、ようやくエンジンがかかってきた。これからドンドン次に行きたい気持ちになって来たが、ここでタイムアップだった。今日は3大格闘技大会の日である。今からテレビにかじりつかねばならない。
 3つを同時に観る事は不可能と判断したので、猪木祭りをビデオに録る事とした。プライドとK-1を同時に観るが、やはりいい瞬間を見逃してしまう。そもそも少ないパイを強引に分け合って同じ日に開催しているから、マッチメイク自体がしょぼくなっている。完全にファンを無視した視聴率戦争やなぁ、とあきれてしまった。
 12時までテレビを見て、年越しを迎えた。去年は色々あった一年だった。今年もいい事ありますように。


2004/01/01 (木) 晴れ 
暖かすぎるお正月
総勉強時間  − 0時間00分  監査累計勉強時間  − 35時間50分

 新年である。といってももう12時半だ。昨日遅くまで猪木祭りのビデオを観ていたから、すっかり遅くなってしまった。あけまくりましておめでとうである。
 今日の目標は10分でもいいから勉強する事である。一問問題を解くか、監査報告書を眺めるか、なんでもいいからやろうと思っていた。 ・・・・・が結局何もせず。やろうやろうという気持ちだけは切れずにあったのだが、特に何をするわけでもなく時間が過ぎていった。寝正月ってこういう事なんだなぁ。
 そして気付くと夜中の4時である。あぁ完全に昼夜が逆転してしまった。


2004/01/02 (金) 晴れ 
総勉強時間  − 0時間00分  監査累計勉強時間  − 35時間50分

 起きると新年2日目の昼過ぎだ。まだ2日と思っていたが、カレンダーを見ると金曜日だ。普通の週で考えると、明日、明後日は土日なんだから、実質休みなのは今日だけである。正月気分は今日で終わりにしないとならない。
 今日は勉強しようと思っていたのだが、奥さんの「今日までは休もうよ」という一言に乗って、机から遠ざかってしまった。奥さんとの生活はやはり大事にしなくてはならないが、正直早く勉強したい。
 すっかりだらけきってしまった体は、外へ行く事を完全に拒絶してしまった。初詣に行くでもなく、家でゴロゴロと過ごす事にした。溜まっていたビデオを観ることにした。『スターウォーズEP2』、『ブリジットジョーンズの日記』、『タイムマシン』 と立て続けに3本観た。気付けばどっぷりと日が暮れている。
 そこから昼(?)寝。ダラダラと寝て、またテレビを観る。ここ最近ではあまりやった事の無かったようなダラケっぷりだった。さすがに今日までにしなくてはならない。


2004/01/03 (土) 晴れ 
総勉強時間  − 3時間10分  監査累計勉強時間  − 39時間00分

 今日から奥さんが仕事へ行った。自分も今日から始動せねばならない。昨日から勉強したいなぁ、という気持ちになっていたので、結構すんなりと講義に入る事ができた。
 今日はサンプリングについてである。まぁ、これも相変わらずめんどくさい。用語も多いし、やっていてあまり興味をそそられる内容ではない。MCが中心の分野らしいので、問題を解いて対応する事にしよう。
 variable sampling という用語が出てきた。管理会計を思い出す。はて、どんな意味だったか?ま、またやれば思い出すだろう。今は監査に集中集中。
 サンプリングの実際の手法に入り、PPSの説明になった。まぁこの説明の仕方の分かりにくいこと!!こんな説明でどうやって理解したらいいんだ!と怒りを覚えるくらいヘタクソな説明だった。ここは自分で復習しなければならない。
 結局勉強したのは3時間位だった。土曜日だと思えば時間は少ないが、今年初めてだからよしとしよう。
 明日からはもう通常モードである。しっかりやろう。


2004/01/04 (日) 晴れ 
総勉強時間  − 5時間30分  監査累計勉強時間  − 44時間30分

 「冬休み中に監査の範囲を全て終える」、休み前に立てたこの控えめな目標が、今日を残してまだ未達となってしまった。しかもあと5時間分も残っている。今日はやらねばならない。
 10時に無理矢理起きて、まずは溜まっていたHPの日記の更新をする。4日も滞らせると結構大変である。
 1時になったのでWOWWOWで『K-19』を観る。まぁまぁ面白かった。「国の為に命を懸ける」という事はこういう事なんだなぁ、と思い感動した。自分にはとてもできない。
 ここまでは予定通りである。3時から勉強に入るつもりだったが、テレビの誘惑に負けてしまい、気づけば4時だった。そこから机に座ったが、今度はインターネットの誘惑に負けてしまい、5時。何もしてないのにもう夕方である。さすがに焦ってきた。
 そこから気合を入れる。今日はREVIEW とコンピレーションからである。REVIEW REPORT を書けるように、と言われたが果たして書けるようになれるだろうか。REVIEW では内部統制を見ないとの事。覚えなくてはならない。
 どんどん進み、ついにテキストの後編、最後の章に入る。「あまり重要では無い」との事。若干流しながら聞いていく。どれもこれも何と言っていいか分からないが、「ふ〜ん。」としか思えないような内容のものばかりだった。監査は頭で考えるというより仕組みを覚える類のものだな。やれば恐らく誰でも受かる。
 最後に、情報技術の分野に入った。LANやインターネットとは何か?なんていうのも講義の内容に入っていて、ちょっと新鮮だった。EDI についても教えてもらった。これは会社でよく耳にする言葉だ。何となく文脈から理解していたが、初めてちゃんと内容を聞けたので嬉しかった。
 晩御飯も食べずに、ぶっ通しで講義を聞いたら12時前だった。もう少し計画的に勉強せなあかんなぁ、とは思うが、根性で全範囲聞き終えた。後は問題演習だけだ。冬休みの目標も一応達成できたし、まぁ良かった。さぁ明日から会社だ。・・・・憂鬱・・・・・


2004/01/05 (月) 晴れ 
総勉強時間  − 0時間30分  監査累計勉強時間  − 45時間00分

 今日は仕事始めだ。かなり憂鬱。今日はデータの締め日だったので特に忙しくも無く、適当にやってとっとと帰る。
 昨日単位試験の範囲を全部終わらせたので、今日から試験合格の為の勉強スタートである。とりあえず単位試験を受けるために出さねばならない提出書類を揃え、宿題の総合問題を解く。まぁまぁの正答率だった。あとは細かい所の暗記だ。
 このまま問題を解いて行こうかと思ったが、1月中に評価申請の再送手続きをせねばならない事を思い出し、その準備を始める。3月に既に行っているのに、再送手続きなんてめんどくさい・・・
 まぁ2、30分で終わると思ってたのだが、結構やる事が多い。カバーレターを書かねばならないし、FACSの申請書をまた書かねばならない。幸い3月に出したコピーが残っているので、これを使おう。しかし書き進めて行く内に疑問点が幾つか沸いてきた。これは今日中には終わりそうも無い。気付けば1時半である。
 明日から4半期決算で忙しくなるし、時間は取り辛くなりそうやけど、勉強進めていかねば・・・まずはとっとと再送手続きを終えよう。

*この手続きは近々「受験までの手続き」欄にアップします。



2004/01/06 (火) 晴れ 
総勉強時間  − 0時間30分  監査累計勉強時間  − 45時間30分

 今日12月分のデータが出た。当然忙しくなる。今日は9時半まで仕事して、嫌になって途中で止めて帰る。
 帰りの電車で人目を気にせずテキストを広げ、監査報告書を書き写す。なんとなく覚えてきた。後もう少しで暗記完了だ。3日開けると忘れそうだけど・・・
 家に着いたのが11時前だった。そこから食事とお風呂に入ったらもう12時。HPアップして、振込など単位試験の申込を終えたら1時近くだった。うぅん、これはいかんな。仕事の忙しさを理由にしてはいけない、まだまだ使える時間はある。要は自分の問題である。なんとしても監査の単位を今月後半には取る。そう胸に誓ってベットに入った。


2004/01/07 (水) 晴れ 
総勉強時間  − 0時間30分  監査累計勉強時間  − 45時間30分

 今日も忙しいかと思ったが、予想よりは楽に上がれた。今日も帰りの電車でテキストを広げ、監査報告書を書き写す。
 家に帰ると、待望の新パソコンが到着していた。インターネットの広告で見つけたノートパソコン、HP製。メモリー256、HD40G、DVDコンポドライブ登載で最新のセントリーノモデルが15万円代で買えた。HD以外は2年前に30万以上で買ったバイオのデスクトップと全く同等かそれ以上なのに・・・来年辺りには恐らく10万円を切る高性能商品が出回るんだろう。
 もう到着を確認した時点で今日の勉強は放棄した。電源を入れ、初期登録や無線LANの設定など諸々をする。セントリーノモデルだからだろうか、古いノートパソコンではかなりてこずったLANの設定も、特に何もせずに勝手につながった。しかもかなりの速度!!有線でつないでいるデスクトップ以上の速度が出ている。これでノートパソコンからもANJOの講義が聞ける。ホットスポットに持って行って自分の聞きたい部分だけをちょっと聞くなんて事も可能だ。(多分しないけど)
 う〜ん、素晴らしい。この安さでここまでの性能なら何の問題も無い。メインマシンにしても全くいい位だ。
 興奮のまましばらくいじっていると既に1時過ぎ。あぁまだウィルスバスター入れたりオフィス入れたりしてないのに、、、明日はさすがに勉強しよう。しかしいい買い物した。


2004/01/08 (木) 晴れ 
総勉強時間  − 0時間30分  監査累計勉強時間  − 46時間00分

 今日はいよいよ白い巨塔が再スタートする。今日は9時からの2時間スペシャルなので、なんとしてもそれまでには家に帰らないといけない。気合で仕事をして、会社を出る。
 帰りの電車で、また監査報告書を書く。このやり方、なかなかいい。時間的にも3〜40分でちょうど終わるし、家に帰ると問題を解きたくなってしまうので、毎日このやり方で行こう。
 9時に間に合ったので、ご飯を食べながら白い巨塔を見る。田山涼成が死んでしまった。どんな展開になるのだろうか・・・
 11時までテレビを見ながらパソコンの昨日の続きをやろうと思っていたのだが、オフィスを入れたり、メールのデータを移動したり、ウィルスバスターを入れたりしてたらあれよあれよと言う間に1時になっていた。驚きの早さである。2日連続家で勉強してない。
 明日からは勉強しなければ。

明日の目標-監査基礎編の後編、及び受験対策前編の問題を解く。(最低30問)


2004/01/09 (金) 晴れ 
総勉強時間  − 0時間30分  監査累計勉強時間  − 46時間30分

 休み明けのフル出勤は辛かった。3連休ひょっとして出勤かなぁ?と思っていたが、どうやら免れたみたいだ。その分勉強頑張らねば。
 帰りの電車で監査報告書を書く。あと少しで全部暗記できそうだ。ここまで来たら完璧に覚えたいものだ。
 家に帰る途中で、レンタルビデオ屋さんへ寄る。勉強を始めて以来、音楽を聴いたりビデオを見たりする機会がグッと減ってしまい、最近足が遠のいていたのだが、前々からどうしても観たかったビデオがあったので遂に借りることにした。『6月の勝利の歌を忘れない』というサッカー日本代表のワールドカップ期間の何十日かに密着したドキュメンタリー作品である。半年間いつか観よう観ようと思っていて今日まで来てしまった。シャンパンを飲みながらかなり集中して観た。
 ・・・・抜群に面白い。今まで観たドキュメンタリーの中で1番かもしれない。試合の最中のベンチでの様子や、試合前のミーティングなど絶対見れない映像が満載で、トルシエが選手を怒った後にダバディに「言いすぎたかなぁ?」と尋ねていたり、中田英がみんなの中心になって引っ張ってる様子とかもうかなり貴重なシーンばかりだった。さすが岩井俊二監督、よくここまで質の高い作品を作ったものだ。
 今日は前編しか借りれなかったので、後編は次の機会にしよう。まだ観ていない人、是非観てください。お勧めです。勉強しよう、俺も頑張ろう!!というかなり前向きな気持ちになれます。

今日の目標-後編の問題集だけ達成。達成率20%
明日の目標-受験対策問題集全て解く。


2004/01/10 (土) 晴れ 
総勉強時間  − 0時間30分  監査累計勉強時間  − 47時間00分

 さぁ3連休の始まりである。昨日のシャンパンのせいかかなり深い眠りに落ちた気がする。まずは朝昼兼用のごはんを買いに行こうと思い近くのスーパーへ。
 帰ってきて机に座ったのに、その場で爆睡。机で2時間以上寝た後にベットの上に寝転がって2時間以上。起きてからもダラダラしてしまって一日が終わってしまった。どこかに行く訳でも無く、何かをする訳でも無く、また体を休めた訳でも無く過ごしてしまった。ほんとに中途半端な一日だ。休むなら休む、遊ぶなら遊ぶとしないといかん。今日は最低だ。ほんと、何やってんだか・・・・

今日の目標-全く達成出来ず。達成率2%
明日の目標-受験対策問題集全て解く。


2004/01/11 (日) 晴れ 
総勉強時間  − 2時間00分  監査累計勉強時間  − 49時間00分

 今日は奥さんが夕方に帰って来る事になった。1/13が結婚2周年の記念日なのだが、平日なので今日お祝いをする事にした。
 夕方に帰ってくるのでそれまで問題集を開く。fraud risk factor なんか遠い昔の話のようだ。忘れている部分が多い。監査契約前に必ず行わなければならない事-前監査人への質問をクライアントの了承を得た上で必ず行う。-そういえばそんな事があった気がする。
 何問か解いていくが、やはり文章題の連続は難しい。しかも文自体が持って回った表現が多いので理解し辛い。正解する問題もあるが、一問解くのに時間がかかり過ぎている。慣れるしかないのだろうが、道のりは思ったより長そうだ。
 あっと言う間に夕方になってしまった。奥さんが帰ってきたので、まずは映画を観に行く。『ラストサムライ』、まぁまぁだった。内容は別として、今まで日本人をあそこまで好意的に描いたハリウッド映画は無かったかもしれない。小雪が綺麗だった。2度観たいとは正直思わないな。
 それから寿司屋に行く。トロのあぶりや平目、カンパチ等など、久々に思う存分食べた。
 早いもので結婚してもう2年である。3年目はどんな生活を送っているんだろうか?その時はCPAに受かっているのだろうか?今の会社にいるのだろうか?何か変わっている事を期待しよう。受かりますように。来年は笑っていますように・・・

今日の目標-ほとんど達成出来ず。達成率15%
明日の目標-受験対策問題集全て解く。


2004/01/12 (月) 小雨  
成人の日 
総勉強時間  − 5時間00分  監査累計勉強時間  − 54時間00分

 3連休3日目である。今日はやらねばならない。奥さんとせっかく休みが重なったが、今日は勉強させてもらうぞ、と宣言した。
 問題集を開いて、机に向かった。・・・文章ばかりでほんとに疲れる。監査の問題が全て日本語ならもっと正答率は上がるだろうが、ここまで徹底して英文が続くと、かなりしんどいものがある。
 問題を解きながら色々思い出していく。今日は問題集全てをやるつもりだったが、結局8割程度しか解ききれなかった。もっとやらねばならないのに・・・
 9時から『プライド』を見ながらご飯を食べる。今回はかなりつまらなそうだ。がっかり。竹内結子はかんんなり綺麗だけど。
 ダラダラしてたら12時になってしまった。そこから残りの問題を解く。この3連休、はっきり言って大失敗だった。一度だらけてしまうと元のペースに戻すのにかなりの時間がかかってしまう。こんなんじゃ合格はできひんぞ!!

*今日覚えなおした事項
・design & placed in operation →内部統制の理解
・operating effectiveness →test of control の段階⇒この2つは明確に異なる。
・segregation of duties = 1:authorization 2:reordkeeping 3:custody
・監査委員会とコミュニケーションを取る必要がある事項を覚える事。
・reportable condition の配布先は、経営者、監査委員会、関連部署に限定される。
・material weakness と reportable condition は別に伝えてもよい。
・「reportable condition は無かった。」と報告してはならない。
・evidential matter は convincing よりも persuasive である。
・Rep letter の提出の拒否→ scope limitation → disclaimer or qualified となる。
・関連部署間取引はdisclosure に力点を置く。
・虚偽事項を監査人が知った場合は disclaimer にしてはならない。


今日の目標-今日はやり切らねばならなかった。達成率67%
明日の目標-受験対策問題集全て解く。


2004/01/13 (火) 雨のち快晴  
総勉強時間  − 1時間30分  監査累計勉強時間  − 55時間30分

 朝会社に行くと、既に決算モードだった。といってもやる仕事はどうでもいいものばかりであるが、めんどくさい入力作業を続ける。
 当然帰りは遅くなった。家に着くと10時半過ぎ。全て終えると12時過ぎになってしまった。今日は全て問題集を解くつもりだったが、全く終わりそうに無い。やる気が折れそうになったが、少しだけでもやろうと思い直して問題を解く。まずは単位試験の登録をする。25日に設定した。あと2週間、問題集をやればなんとかなるだろう。
 問題集を開く。帰りの電車でもやったが、サンプリングの所が全く分からなかったので、ここは飛ばして、情報技術の分野の問題を解く。ここも少し忘れかけていたが、まぁ問題をこなせばなんとかなるようなものばかりだ。この分野は大丈夫そうだ。
 明日以降もこんな感じになりそうだ。でもやるしかない。25日に単位試験を申し込んだし、それまでに絶対に終わらせねば!!


今日の目標-達成はならなかったが、よく粘った。達成率80%
明日の目標-サンプリングの講義をもう一度聞く。


2004/01/14 (水) 晴れ-猛烈に寒い!!  
総勉強時間  − 0時間40分  監査累計勉強時間  − 56時間10分

 朝から決算の書類を作成していたら、あっと言う間に9時過ぎだった。時間が足りなさそう。
 9時半過ぎに会社を出て、電車の中で久々に監査報告書を書く。たった3、4日程書くのを止めただけで、結構忘れてしまっている。特にscope para の部分がポコっと抜けてしまっている。こういうのは丸暗記するのではなく、意味合いを理解しなければいけない。
 今日は奥さんがいないので、食事や諸々の支度を済ませるともう12時過ぎだった。そこから机に向かうが、メールの返事を書いてたりしてるともう1時。結局何にも勉強してない。こんなんじゃほんとに駄目だ。
 どうしようか考えて、ベットに入りながら講義を聞く事にした。サンプリングの章にストリーミングを合わせ、ベットに入る。寝てしまった場合でも付けっぱなしにするので睡眠学習になってるであろう。
 ・・・・ベットに入って5分程度で意識が無くなっていた。翌朝目が覚めたが、な〜んにも覚えていない。睡眠学習なんてやっぱ無理なんだねぇ・・・・


今日の目標-もう全く駄目。意思弱すぎ。達成率10%
明日の目標-サンプリングの講義をもう一度聞き全範囲の問題を終了。


2004/01/15 (木) 晴れ-猛烈に寒い!!  
総勉強時間  − 1時間40分  監査累計勉強時間  − 57時間50分

 今日も遅くまで働いたものだ。早く決算終わって欲しい。あぁ下らない仕事だ。 また帰りの電車で監査報告書を書く。今まで3、40分位書いて、答え合わせして、覚えて、にかかっていたのだが、最近はドンドンその時間が早くなってきた。プラスの循環がやってきた。スポーツにしろ勉強にしろ、こうなるとゴールは近い。もうすぐ完璧に覚えれるだろう。
 家に帰ると10時前だったので、急いで食事の支度をして「白い巨塔」を見ながらご飯を食べる。机に向かったのは12時前だった。
 今日もサンプリングの講義を聞く。聞いたけどやっぱりあんまり分かんなかった。どうやらサンプリングの範囲はMC中心のようなので、問題を解いて慣れていく戦法に切り替えよう。
 1時間以上「わっかんねぇなぁ・・・」と思いながら一応講義を聞いていた。集中してなかったな。あと1週間強、いよいよ問題集にとりかかる時がやってきた。とにかくサクっと受かる。早く全単位を取って、エンロールメントはしないようにしよう。

今日の目標-聞くには聞いたが集中してない。達成率50%
明日の目標-金曜日の誘惑に打ち克つ!!


2004/01/16 (金) 晴れ
総勉強時間  − 0時間30分  監査累計勉強時間  − 58時間20分

 どうやら土日休めるようだ。ま、大した事してないしええか。せっかくの休みだから大切に使わなければならない。そして来週も休めますように。
 昨日の目標に掲げたように、金曜日はいつもプチ開放感に浸ってしまい勉強をしない傾向にある。これはいけない。今日はビデオも見ず、帰ったら勉強しようと心に誓っていた。
 ・・のだが、奥さんが泊まりの仕事からちょうど帰ってきたので、一緒に帰る事となった。時間は夜の9時過ぎ。ここから家に帰ると当然10時過ぎになる。ご飯を外に食べに行く事となり、いつもの牛角へ直行する事となった。
 ・・・食べて食べて食べて帰ったらもう1時前。また結局勉強する事ができなかった。あと1週間でやれるんだろうか?かなり不安・・・・

今日の目標-やはり打ち克てず。達成率10%
明日の目標-問題集を大いに解く


2004/01/17 (土) 曇りのち雪
総勉強時間  − 4時間00分  監査累計勉強時間  − 62時間20分

 今日から奥さんは3連休だ。ということは土日の休みも重なる。さすがに「土日とも勉強する」とは言えないので、今日は外へ行く事とした。自分も心の底からは楽しめないし、奥さんも俺に気を使ってるのが分かる。早く受かってパーっと何もかも忘れて楽しみたいものだ。
 昨日から奥さんはスキーに行きたいモード全開になっていた。ショートスキーを買いに行きたい、と言うので、雪の中神田のスポーツ用品店街へ車で行く。その前に初詣を遅ればせながらしようという事になり、靖国神社へ。お守りももらい、これでやっと一年が始まった気がした。
 スキーを買って、買い物をして家に帰ったらもう7時だ。貴重な土曜日がもう終わろうとしている。これはやばい。急いで机に向かった。

 今日からいよいよ問題集を解く事にした。今までの経験から、単位試験の問題のほとんどはMCで、基本問題と標準問題を解けるようになっておけばまず合格できるはずである。基本、標準区分の問題数を数えると、550問。あと1週間で解けるだろうか?不安になったが、とりあえず5問飛ばしで解く事とした。
 解いてみるが、、、やばい!!まず解くのに時間がかかりすぎている。そして正答率が低い。1週間前の状態としては今回が最低である。これはマジでやばい。とにかく問題を全部解くしかない。2時まで解いたがたったの45問程度しか解けなかった。いやぁ、、、不安だ。

*覚え直した事項
・incompatible duties -兼任不能の職務
・collusion -共謀
・内部統制(internal control )は5要素からなる。
 1:control enviroment 2:control assessment 3:control activity 4:information & communication 5:monitoring
 内部統制の評価の際、control risk を勘案するが、それ自体は内部統制の要素では無い。
・「nature , timing , extent」の用語はsubstantive test で用いる。
・internal control の理解の段階で「design , placed in operation」に注目し、その後 test of control の段階で「operating effectiveness」 に着目する。test of control の際のキーワードは「How」「consistency」 「by whom」の3つ


今日の目標-このままではほんまにやばいぞ。達成率40%
明日の目標-問題を150問解く。


2004/01/18 (日) 雪の予報に反して快晴
総勉強時間  − 4時間40分  監査累計勉強時間  − 67時間00分

 昨日問題を解いた時の「やばい」、という気持ちが問題を解くほどに大きくなってきた。まず英語の問題の内容が理解出来ない。日本語訳を見てもよく分からないのに、ましてや英語になるとチンプンカンプンである。間違いが続いてしまうと、問題を見るのが怖くなってくる。英語恐怖症だ。
 また、掲示板に「深い理解が無いと初見の問題は解けない」という書き込みを頂いたが、確かにその通りだと感じた。あと1週間でこんな状態から立ち直れるのだろうか?自分の英語力の無さを痛いほど感じてしまった。監査が日本人にとって最難関と言われる所以はこの求められる英語力の高さも多分にあるのだろう。
 あまりの正答率の低さに嫌気が差し、息抜きにセンター試験を解く。英語の問題をざっと見たが、ほとんど正解だった。監査の問題に比べたらセンター試験の文章題など子供だましに思える程だ。英語力に少し自信を取り戻して問題にまた戻る。
 5問飛ばしで1周が終わった。結果は・・・屈辱の正答率56.19%、不合格である。しかも時間もかかりすぎ。これはねぇ、、ほんとにやばい。25日まで時間が無い。一気に英語力が上がるわけないし、やれる事はとにかく問題を解くことだけだ。今までで最もやばい1週間前だ。

*今日覚えなおした事項
・関連者間取引はDisclosure を重視←前も間違った。
・監査上の危険性の存在は「reasonable assuarance」という言葉で認識している。
・監査報告書で、「不確実性」uncertainly については追加区分を必要としない、unqualified opinion である。
・managements' assertion の検証は監査であり、レビューには含まれていない。
・会計士は、「クライアントは誠実でも不誠実でも無い存在である」という意識で仕事に臨まなければならない。
・手形による借入は、取締役会の承認が必要


今日の目標-お先真っ暗・・・・達成率50%
明日の目標-2周目を終了させる。


2004/01/19 (月) 晴れ
総勉強時間  − 3時間40分  監査累計勉強時間  − 70時間40分

 もう切羽詰まっている。このままでは落ちる。間違いなく落ちてしまう。3万円を失い、3週間単位試験を受けることが出来ず、当然エンロールメントを使わなければならなくなる。そんな事よりも何よりも自信を失ってしまう。過去最高にテンパった状態で月曜を迎えた。
 もうちょっとでも空いた時間は問題を解かなければならない。朝の電車、もう寝る訳には行かない。昼休み、帰りの電車、全ての時間で問題集を開いた。
 今日は会社を早く出ねばならなかった(ビルの清掃の為)ので、時間が空いた。髪が伸びていたのでこの機会に美容院に行ったのだが、そこでも問題集を開いて没頭した。とにかく集中した。財務会計の単位試験(ACCT340)に挑戦した時以来の感覚である。
 今日の目標は2周目を終わらせるという少しキツイものだったが、結局1時半過ぎまでかかって達成することが出来た。掲げた目標を初めて達成出来た。素晴らしい!!やっぱやれば出来る。心なしか正答率も上がった気がする。明日から3周目、このペースで行かねば!!

*今日覚えなおした事項
・専門家の利用→監査報告書で言及するとexplanatory paragraph の追加かunqualified opinion 以外の発行、言及しないとstandard report の発行
・going concern の疑念を持つと、まず経営者の計画を評価する。監査報告書の作成(explanatory or disclaimer)はその後
・実際の逸脱率が、サンプル中の逸脱率より大きい場合に can assess control risk too low
・コンピレーションの完了日が報告書の日付となる。フィールドワークの最終日ではない。
・prospective financial statement =目論見財務諸表は利用者が限定されている場合に契約締結可。
・監査報告書で重要な虚偽記載のリスクの評価を明示しなければならないのは「fraud」に関してである。
・文書の紛失はfraud の可能性を示す。


今日の目標-久々によくやった!!・・・・達成率100%
明日の目標-3周目の第4章までは終わらせる。


2004/01/20 (火) 晴れ
総勉強時間  − 2時間40分  監査累計勉強時間  − 73時間20分

 今日も昨日のペースで行こうと思い、朝から眠気に負けずに頑張った。今日から3巡目に入るが、ここに来てようやく「あぁはいはい、ここを聞いてるのね。」みたいな感覚が出てきた。この感覚が出てくるといい兆候である。この調子で絶対に土曜までに全部の問題を解く!!
 家に帰ってメールを開くと、HPを見た方からのメールが届いていた。別のメールアドレスにも同じ境遇の方からメールが。この方とは近い内にお会いできるかもしれない。また、HPの掲示板には単位試験の勉強法のアドバイスが書き込みされていた。
 ・・・感激である。もしHPを作ってなく、今の状況だったらとにかく周りが見えず、勉強法もわからず、ただただ焦ってるか、諦めてるか、悲観しているかだったであろう。HP作ってから(いい意味で)周りの目が気になって勉強するようになった。ほんと、HP作ってよかったなぁ、と思いつつ早々とパソコンの電源を切り問題集を解く。今回も目標を達成出来た。よし、いいぞ、ひょっとしたらなんとかなるかも!!

*今日覚えなおした事項
・事務所の大きさも品質管理基準の指針などに影響される
・株式管理者としての銀行の責任は、株式の発行の承認
・evidential matter が有効(competent)であるための条件 1:正当性(valid) 2:目的適合性(relevant)
・重要でない会計基準の変更があった時は、監査報告書で言及する必要なし
・preclude=妨げる
・レビューの修正はGAAPからの逸脱の場合に行われる。fraudも内部統制の欠陥も対象外
・公開企業の中間期のレビューの修正基準も同様。不十分な開示はGAAP逸脱で要修正だが、不確実性は修正要件に含まれない


今日の目標-2日連続で目標達成!!・・・・達成率100%
明日の目標-4周目の第3章までは終わらせる。


2004/01/21 (水) 晴れ
総勉強時間  − 2時間10分  監査累計勉強時間  − 75時間30分

 水曜日だ。いつもなら早く金曜になれ、土日よ来い!と思うのだが、今回は「来て欲しいが今金曜になられたら(問題が解き終わってないので)困る」みたいな感覚である。とにかく今日もバリバリ問題を解かねばならない。
 朝の電車、昼休み、帰りの電車と今日も集中した。家に帰り猛烈な眠気に襲われたが、必死で耐えて何とか問題を解く。今日も寝たのは1時半過ぎだった。問題、このペースで行けば全部解き終われそうである。全部解き終わったら合格できる!そう自分自身に決め事を作って眠りについた。

*今日覚えなおした事項
・監査人は他国のGAAPも理解しなくてはならない
・前任監査人と後任監査人との連絡についての責任は、後任監査人が持つ
・斜陽産業は虚偽記載に関するリスクを潜在的にはらんでいる
・fraud のリスク評価を行った場合は文書化する必要あり
・営業活動でのcash outflow はrisk factor である
・監査人は、新規契約を締結する前に前任監査人と会い、質問する許可をクライアントから必ず得なければならない
・給与小切手の配布及び保管の責任はTreasurer にある(payroll ではない)
・audit committee への報告は、文書でも口頭でもよい
・重要な虚偽記載は例え修正されていても必ずaudit committee へ報告されなければならない
・内部統制の評価は、内部統制の理解の後に行われる
・cutoll test はcompleteness を確かめるもの
・監査証拠(audit evidence)の妥当性は監査人の判断に委ねられる(明確な基準は無い)



今日の目標-眠気に負けそうになりながら最低限の目標は達成・・・・達成率80%
明日の目標-5周目に何とか入る。


2004/01/22 (木) 晴れ  猛烈に寒い!!今年一番寒い気がする
総勉強時間  − 2時間00分  監査累計勉強時間  − 77時間30分

 気が付けばもう今年も20日以上経っている。決算業務もどうやら落ち着いて、今度は通常業務のお尻が厳しくなってきた。今日は9時過ぎまで仕事に励む。
 家に帰り白い巨塔を見ながらご飯を食べると11時過ぎ。机に向かったのが12時過ぎだった。目標の4周目クリアまでまだかなりの問題が残っている。とにかくやるしかないので問題集を開く。
 ・・・・眠い。猛烈に眠い。何度も何度も意識を失いながら格闘する。いつもなら絶対にここで寝てしまうのだが、今回は必死で起きて遂に4周目を解き終えることが出来た。やはり意思の持ち様でなんとでもなるもんだ。心地よい達成感を得て寝る。なんとなく受かる気がしてきた。明日、明後日とあと2日だ。頑張ろう。

*今日覚えなおした事項
・顧問弁護士はクライアントのgoing concern に関しての責任は負わない
・会計原則が継続している時には、継続性(consistency)について言及してはならない
・不十分な開示はscope limitation とはならない
・a review consists principally of inquires of company personnel and analytical procedures applied to financial data
・agreed-upon procedure には実行された手続きと発見事項の一覧が含まれる
・内部統制の理解は監査計画初期段階の後に行われる
・また、会計上の見積もりの合理性の評価は、監査計画後に行われる
・売り場面積の測定は、監査の初期段階におけるanalytical procedure に役立つ
・統制環境(control enviroment)にはaudit commitee も含まれる


今日の目標-あの睡魔によく打ち克った。まだまだ捨てたもんじゃない!・・・・達成率100%
明日の目標-5周目の4章まで終わらせる。


2004/01/23 (金) 晴れ
総勉強時間  − 2時間00分  監査累計勉強時間  − 79時間30分

 今日は奥さんが泊まりから帰って来る日だったので、外でご飯を食べた。家に帰ったら11時。そこからダラダラとしてしまい、結局あまり勉強できなかった。土曜日、前日にどれだけやれるかで単位が取れるかどうかが決まる気がする。とにかくやらねば。
 それにしても、1週間が過ぎた。この平日の5日間、ほんとによく勉強した。やれば出来るものだ。金曜に5周目(最終周)に入れた。かなり厳しいと思っていた目標が達成できた。後は間違った所を見直して臨むだけ。気合を入れよう。

*今日覚えなおした事項
・会計方針の最初の選択に関しては、監査人はaudit committee に報告する必要なし
・analytical procedure はcontrol risk の評価の際には行われない
↑やはり勉強量が少ないと覚えなおした事項も少ない。書き出すとそれが如実に現れるな・・・


今日の目標-やはり金曜のプチ開放感に浸ってしまう。慢心か?落ちるぞ・・・・達成率50%
明日の目標-最終周終了、見直しをして万全の体制に整える(至上命令)


2004/01/24 (土) 晴れ
総勉強時間  − 4時間00分  監査累計勉強時間  − 83時間30分

 前日である。今までならもう問題に完全に慣れきって、「答えを覚えている」感覚が出ているはずなのだが、今回は違う。というかまだ問題集を解ききっていない。とにかくやらねばならない、と思い問題を解いていく。
 一応全ての問題を解き終えたが、ひどいもんである。正答率をまとめた表を作ってみたらその駄目さっぷりを改めて認識してしまう結果となってしまった。6割前後の正答率か・・・あとは間違った問題を解き返して穴を潰していくしかない。気持ちを奮い起こして今まで間違った問題を解き返す。
 ・・・・・多い。考えてみれば正答率が低いのだから間違った問題が多いのは当たり前なのだが、まぁ多い。とてもじゃないが今日全て見直せるような量ではない。220問位はあるだろうか?明日の試験までの時間を使って解き返すことにした。あぁ、不安。かなり不安。

*今日覚えなおした事項
・Inventory turnover = CGS/Ave. inventory
・loan agreement pleadged to support managements' financial statement は presentation & disclosure a assertion
・会計上の見積もりの評価において、監査人は主観的で偏りやすい仮定「susceptible to bias」に注力する
・Rep. letter の内容は、auditor's working paper に影響を及ぼさない
・弁護士への質問は、クライアントから入手した情報の確証を得る為であり、新たな情報を得る為ではない
・監査報告書において、「subject to」という表現を用いてはならない
・資産の耐用年数の変更は、見積もりの変更であって、会計原則の変更ではない(adverse の対象とならない)
・最低限監査の責任者は会計、監査の専門的な知識を有する必要あり(逆に言えば責任者さえ専門的知識があればよい)


今日の目標-ほんとに最低限の達成・・・・達成率70%
明日の目標-最後まで悪あがく


2004/01/25 (日) 晴れ
総勉強時間  − 2時間00分  監査累計勉強時間  − 85時間30分
←結論

 携帯の目覚ましが鳴らなかった。不吉な予感である。占いの結果が今一だった。当たりそうである。・・・考えても始まらない。なるようになる。いつもの通りにやって、試験に臨むこととした。
 昨日ユニクロに行って、シャツとパンツと靴下を買ってきた。今日はそれを履く。服もこの前買った新しいモノにした。どこかデートにでも行くかのような格好で問題集を詰めて電車に乗る。
 いつものようにマクドで食事をして、問題を解く。どうやら試験までに全部の問題を解くのは無理っぽい。基本問題だけ全範囲を解き返して、いつものようにマッサージ屋さんに行く。肩と腰を重点的にもんでもらって、いざANJOへ。財務会計エッセイの講義の申込をし、夏受験へ向けての手続きの質問をちょっとだけして、いざ試験会場へ。
 うぅん、今までで一番緊張している。スタートボタンをクリックするのに躊躇するが、もうなるようになれ、と思ってスタートさせる。
 問題は、いつものように問題集のまんまだった。でも解答を覚えているほどやりこんでないので、初見のような感じがするものも何題かあった。OOFが出たが、「全部MCではない」という書き込みを頂いていたので、さして慌てなかった。最初はほんとに緊張していたが、問題を解くにつれ段々落ち着いてきた。これならなんとかなりそうだ。90分のテストだったが、45分くらいで全て解き終わった。終了ボタンをクリックする。結果は・・・合格。B判定だった。
 嬉しい。かなり嬉しい。最後の一週間の追い込みの成果が出た。今までは「多分受かるだろうな」という気持ちでしか臨んでいなかったので、今回の合格は今までで一番嬉しい。意気揚揚とANJOから出て、街をぶらついた後家に帰る。
 久々に大阪の友達とメッセンジャーでチャットして、「6月の勝利の歌を忘れない」の後編のDVDを見る。気付けばあっという間に2時だった。
 とにかく、夏受験を決めてから今まで順調に予定通りに来ている。最後の単位試験、財務会計エッセイを2月中に取得する。新たな目標を胸に眠りについた。

 バンザ〜イ!!!


今日の目標-この結果を得る為に今まで勉強してきた・・・・達成率200%
明日の目標-まぁ適当に